DMO入門―官民連携のイノベーション(地方創生シリーズ) [単行本]
    • DMO入門―官民連携のイノベーション(地方創生シリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003072695

DMO入門―官民連携のイノベーション(地方創生シリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DMO入門―官民連携のイノベーション(地方創生シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    諸外国のDMOも参考にしつつ、わが国での取り組みを俯瞰した上で、既存の体制が抱える課題を明らかにし、「専門性」「効率性」「成果」の観点からDMOの優位性について考察を加え、「日本版DMO」の向かうべき方向性について記した。DMOから地域商社まで、観光による地方創生の処方箋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 DMOが必要とされる背景
    第2章 観光地域振興の推進体制の現状と課題
    第3章 海外のDMO事例
    第4章 DMOの基本的な概念とその構造
    第5章 日本版DMOにおける官民連携のカタチを考える
    第6章 戦略の策定・事業立案の進め方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大社 充(オオコソ ミツル)
    DMO推進機構代表理事/NPO法人グローバルキャンパス理事長/事業構想研究所客員教授。1961年宝塚市生まれ。1985年京都大学卒。在学中、アメリカンフットボール部QBとして京大初の全国制覇に貢献、「年間最優秀選手賞」受賞。1987年エルダーホステル協会の創設に参画。2004年NPO法人グローバルキャンパスを設立して地域主導型観光に取り組む。日本観光振興協会理事在任時、「DMO研究会」を立ち上げ、2011年「DMO推進機構」を設立してDMO研究・概念普及や地域導入支援に取り組む。北海道大学大学院国際広報メディア観光学院・博士後期課程満期退学

DMO入門―官民連携のイノベーション(地方創生シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:事業構想大学院大学出版部
著者名:大社 充(著)/事業構想大学院大学(編)
発行年月日:2018/11/30
ISBN-10:4883354466
ISBN-13:9784883354467
判型:A5
発売社名:宣伝会議
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:170ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 DMO入門―官民連携のイノベーション(地方創生シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!