続・討論する歴史の授業―物語る授業と授業案づくり [単行本]
    • 続・討論する歴史の授業―物語る授業と授業案づくり [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003073940

続・討論する歴史の授業―物語る授業と授業案づくり [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地歴社
販売開始日: 2018/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・討論する歴史の授業―物語る授業と授業案づくり の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 授業の理論と方法(物語が対話と討論を生む;物語の「筋」と生徒の成長をかさねる;教科書をどう使うか;授業案をどう使うか;授業のレベルアップめざして;授業案を改善する;テストをつくる)
    第2部 授業案―戦後の国際社会(世界で起きていること;冷たい戦争・熱い戦争;平和会議かミサイルか;泥沼の中東戦争;核戦争後の地球1;核戦争後の地球2;教父の核戦争;気候大異変1;気候大異変2;核と温暖化;国連は何をしているのか;予言)
  • 出版社からのコメント

    「戦後の国際社会」授業案を収録し、改訂した授業案を詳しく分析。生徒と歴史の「物語」を共有することで活発な討論が生まれます。
  • 内容紹介

    『討論する歴史の授業』に続く授業案を掲載するほか、刊行後改善された授業を詳しく分析。教室で歴史の物語が育まれ、生徒の活発な討論が生まれることを明らかにします。「教え合いをつくりだす」テスト実践も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 龍彦(タナカ タツヒコ)
    1959年生まれ。現在、嬉野市立塩田中学校教諭

続・討論する歴史の授業―物語る授業と授業案づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:地歴社
著者名:田中 龍彦(著)
発行年月日:2018/12/10
ISBN-10:4885272335
ISBN-13:9784885272332
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:430g
その他:物語る授業と授業案づくり
他の地歴社の書籍を探す

    地歴社 続・討論する歴史の授業―物語る授業と授業案づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!