ブッダの教え 基礎レベル(テーラワーダ仏教ハンドブック) [単行本]

販売を終了しました

    • ブッダの教え 基礎レベル(テーラワーダ仏教ハンドブック) [単行本]

100000009003074780

ブッダの教え 基礎レベル(テーラワーダ仏教ハンドブック) [単行本]

販売終了時の価格: ¥4,180(税込)
出版社:サンガ
販売開始日: 2018/12/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ブッダの教え 基礎レベル(テーラワーダ仏教ハンドブック) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テーラワーダ仏教文化の基礎を学ぶ。ダンマに基づき生活するための日常教本。ミャンマー語で書かれた在家仏教徒のための仏教の基礎知識集。海外の人々にミャンマーの文化と仏教の伝統を伝えるために英訳されたものをもとに、日本語版として刊行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 仏教徒の日常の務め
    第2章 ブッダの生涯
    第3章 礼拝と授戒
    第4章 布施の意味と布施がもたらす結果
    第5章 サーサナー(教え)が長く続き、栄えるようにするための活動
    第6章 社会的な責任
    第7章 アビダンマ
    第8章 道徳と礼儀
    第9章 パーリ語の基礎知識
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    影山 幸雄(カゲヤマ ユキオ)
    1960年、栃木県生まれ。東京医科歯科大学卒。医師

    西澤 卓美(ニシザワ タクミ)
    1966年長崎生まれ。1996年ミャンマーのマハーシ冥想センターにて比丘出家。出家名ウ・コーサッラ。法話や冥想センターのインタビューの通訳をつとめるかたわら、法話集の翻訳に携わる。2004年国際テーラワーダ仏教宣教大学(B.A)取得、ミャンマー各地の冥想センターで修行。2007年、10年間の修行を終えて帰国。大阪のアラナ精舎を拠点とし、ヴィパッサナー冥想指導やアビダンマ基礎講座を全国各地で開催。2014年、17年の出家生活を終え、大阪本町に西澤綜合研究所を開設

ブッダの教え 基礎レベル(テーラワーダ仏教ハンドブック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:ミャンマー連邦共和国宗教省(著)/日本テーラワーダ仏教協会(日本版責任)/影山 幸雄(訳)/西澤 卓美(監修)
発行年月日:2018/12/01
ISBN-10:4865641300
ISBN-13:9784865641301
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:325ページ
縦:22cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ ブッダの教え 基礎レベル(テーラワーダ仏教ハンドブック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!