職場における性別ダイバーシティの心理的影響 [単行本]
    • 職場における性別ダイバーシティの心理的影響 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003074938

職場における性別ダイバーシティの心理的影響 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2019/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

職場における性別ダイバーシティの心理的影響 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 日本の性別ダイバーシティに関する課題
    第2章 「ダイバーシティ」とは何か――その定義と分析
    第3章 性別ダイバーシティに適した組織とは
    第4章 実証研究の方法――企業間の比較と共通点・相違点
    第5章 ダイバーシティと「日本的職務特性」の相性
    第6章 ダイバーシティと組織風土の相性
    第7章 日本型「ダイバーシティ・マネジメント」に向けて
    あとがき
    Appendix
    1 「女性が増えると風土が変わる」のか
    2 女性比率を用いた分析例
    3 男女で結果は異なるか
    4 ダイバーシティ風土の上位因子の有無

    The Psychological Influence of Workplace Gender Diversity in Japan
    Ikutaro MASAKI
  • 内容紹介

    どのような職務特性や組織風土を整備すれば,性別ダイバーシティは職場のメンバーに好ましい心理的影響を与えることができるのか.コンテクストに注目し,機会平等の段階や状況の異なる複数企業の調査・分析から,日本型ダイバーシティ・マネジメントをめざす知見を提供する.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    正木 郁太郎(マサキ イクタロウ)
    2012年東京大学文学部行動文化学科卒業。2017年東京大学大学院人文社会系研究科博士後期課程修了、博士(社会心理学)。現在、東京大学大学総合研合教育研究センター特任研究員
  • 著者について

    正木 郁太郎 (マサキ イクタロウ)
    東京大学大学総合教育研究センター特任研究員

職場における性別ダイバーシティの心理的影響 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:正木 郁太郎(著)
発行年月日:2019/01/31
ISBN-10:4130161210
ISBN-13:9784130161213
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 職場における性別ダイバーシティの心理的影響 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!