物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ(岩波新書) [新書]
    • 物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ(岩波新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003075046

物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ(岩波新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネットで注文した商品が、送料無料で翌日に配達される。安く早くモノが届くことは、もはや当たり前の日常だ。しかし、その荷物を運ぶドライバーは、見えないところで過酷な労働を強いられている。私たちの暮らしや経済を支える物流。それを維持するためのコストは、いったい誰が負担すべきなのか。問題提起の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宅配が止まる?―ヤマト・ショックから考える(ヤマト運輸の「サービス残業」問題
    「即日配達」と「送料無料」―ネット通販以後
    「お客様のために」―形骸化していったルール
    社会を維持するコスト)
    第2章 休めない、支払われない、守られない―トラックドライバーの現実(物流の九割を占める日本経済の黒衣
    ドライバーを取り囲む法制度の「抜け穴」)
    第3章 悩む物流―なぜこんなに安く荷物が届くのか(激化する業界競争
    賃金の低下と成果主義の強化
    物流二法は何をもたらしたか)
    第4章 経済のインフラを維持できるか―持続可能性の危機(危機の解決策はあるのか
    深刻化した人手不足
    「適正な料金」に向けて
    運賃が先か、賃金が先か
    荷主を巻き込む)
    第5章 物流危機が問いかけるもの(「適正」な企業が淘汰され、「不適正」な企業がはびこる
    「高い質を安い価格で」の限界
    ルールづくりの重要性)
  • 出版社からのコメント

    宅配が止まる? その原因は物流現場の労働問題にあった! 現代日本が直面した困難を労働の視点から描く.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    首藤 若菜(シュトウ ワカナ)
    1973年東京都生まれ。日本女子大学大学院人間生活学研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。山形大学人文学部助教授、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス労使関係学部客員研究員、日本女子大学家政学部准教授などを経て、立教大学経済学部教授。専攻:労使関係論、女性労働論。著書『統合される男女の職場』(勁草書房、2003年、社会政策学会奨励賞受賞、冲永賞受賞)『グローバル化のなかの労使関係―自動車産業の国際的再編への戦略』(ミネルヴァ書房、2017年、労働関係図書優秀賞受賞、社会政策学会奨励賞受賞)

物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:首藤 若菜(著)
発行年月日:2018/12/20
ISBN-10:4004317533
ISBN-13:9784004317531
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!