歴史という教養(河出新書) [新書]
    • 歴史という教養(河出新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歴史という教養(河出新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003075144

歴史という教養(河出新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史という教養(河出新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「歴史」が足りないと、言葉は安っぽくなり、行動は独りよがりになり、前例を知らないので何でも新しいと錯覚し、思考が厚みを持たないので場当たり的になり、刹那の変化に溺れて、忍耐も我慢も欠いて、とんでもなく間違える…歴史に学べと言うが、先行きの見えない時代の中で、それはいったいどういうことなのか―。博覧強記の思想史家が説く、これからの「温故知新」のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「歴史」が足りない人は野蛮である
    第1章 「温故知新主義」のすすめ
    第2章 「歴史好き」にご用心
    第3章 歴史が、ない
    第4章 ニヒリズムがやってくる
    第5章 歴史と付き合うための六つのヒント
    第6章 これだけは知っておきたい五つの「史観」パターン
    終章 教養としての「温故知新」
  • 出版社からのコメント

    歴史に学べと言うが、先行きの見えない時代の中で、それはどういうことなのか。当代屈指の思想史家が説く、歴史センスのみがき方。
  • 内容紹介

    「歴史」が足りないと、
    言葉は安っぽくなり、行動は独りよがりになり、
    前例を知らないので何でも新しいと錯覚し、
    思考が厚みを持たないので場当たり的になり、
    刹那の変化に溺れて、忍耐も我慢も欠いて、とんでもなく間違える……
    歴史に学べと言うが、先行きの見えない時代の中で、
    それはいったいどういうことなのか――?
    この国を滅ぼさないためのほんとうの教養とは――?
    博覧強記の思想史家が説く、これからの「温故知新」のすすめ。

    【歴史を学び生かすヒントが満載!】
    「歴史」が足りない人は野蛮である
    歴史とは、子泣き爺である
    人には守りたいものがある
    昔に戻ればいい、はずがない
    「懐かしさ」はびっくりするほど役立たない
    今だけで済むわけではない
    歴史は繰り返す、と思ったらアウト
    歴史の道は似たものさがし
    歴史小説は愛しても信じてはいけない
    「偉人」を主語にしてはいけない
    ものさし変えれば意味変わる
    歴史を語る汝が何者であるかを知れ
    歴史は「炭坑のカナリア」である……
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 杜秀(カタヤマ モリヒデ)
    1963年、宮城県生まれ。思想史家。慶應義塾大学法学部教授。専攻は近代政治思想史、政治文化論。音楽評論家としても活躍。著書に『音盤博物誌』(アルテスパブリッシング、吉田秀和賞、サントリー学芸賞)、『未完のファシズム』(新潮選書、司馬遼太郎賞)など
  • 著者について

    片山 杜秀 (カタヤマ モリヒデ)
    1963年、宮城県生まれ。思想史家。慶應義塾大学法学部教授。専攻は近代政治思想史、政治文化論。音楽評論家としても活躍。『音盤考現学』『未完のファシズム』『近代日本の右翼思想』など。

歴史という教養(河出新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:片山 杜秀(著)
発行年月日:2019/01/30
ISBN-10:4309631037
ISBN-13:9784309631035
判型:新書
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:新書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:18cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 歴史という教養(河出新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!