豊臣秀吉文書集〈5〉天正十九年~文禄元年 [全集叢書]
    • 豊臣秀吉文書集〈5〉天正十九年~文禄元年 [全集叢書]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003075222

豊臣秀吉文書集〈5〉天正十九年~文禄元年 [全集叢書]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2019/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

豊臣秀吉文書集〈5〉天正十九年~文禄元年 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ★宛所の一部
    武将=秋田実季・浅野長吉・有馬則頼・井伊直政・池田照政・石川数正・石田三成・上杉景勝・宇喜多秀家・宇都宮国綱・大谷吉継・大友義統・片桐且元・片桐貞隆・加藤清正・吉川広家・京極高次・九鬼嘉隆・黒田孝高・黒田長政・小西行長・小早川隆景・小早川秀秋・榊原康政・佐竹義重・島津義弘・宗義智・立花宗茂・伊達政宗・長宗我部元親・津軽為信・藤堂高虎・徳川家康・徳川秀忠・豊臣秀次・長束正家・鍋島直茂・蜂須賀家政・福島正則・北条氏規・細川藤孝・細川忠興・前田玄以・前田利家・増田長盛・松浦鎮信・毛利輝元・山内一豊・龍造寺政家
    公卿=一条内基・正親町季秀・花山院家雅・勧修寺晴豊・烏丸光宣・甘露寺経遠・菊亭晴季・久我敦通・近衛前久・近衛信輔・高倉永孝・土御門久脩・徳大寺実久・中山親綱・万里小路充房・吉田兼見
    寺社=鵤寺・稲荷社・上賀茂社・香取社・観音寺・祇園社・清水寺・久遠寺・高野山・金光寺・金剛峰寺・金蓮寺・鞍馬寺・広隆寺・実相院・泉涌寺・成菩提院・称名寺・政秀寺・捴見寺・総(惣)持寺・泉涌寺・大覚寺・大徳寺・長福寺・鶴岡八幡宮・東寺・等持院・南禅寺・本能寺・妙心寺・龍安寺
    僧侶=安国寺恵瓊・顕如・周彭西堂・智仁親王・最胤法親王・道澄法親王・常胤法親王・尊朝法親王・良恕法親王・木食応基
    その他=今井宗薫・おまあ・観世重次・北の政所(おね)・慶誾尼・古河姫君・こや・晶隆尼・如春尼・小琉球・山科惣中
  • 出版社からのコメント

    関白を秀次に譲った秀吉は朝鮮に出陣。漢城・平壌に入城したが守勢に立たされる。肥前国に出向き渡海を目指すまで、801点を収録。
  • 内容紹介

    関白を秀次に譲り、太閤として君臨する秀吉は、唐入りを掲げて朝鮮に出陣する。破竹の進撃により漢城・平壌に入城した豊臣軍も、次第に守勢に立たされる。肥前国名護屋城に出向き渡海を目指すまで、801点を収録。

豊臣秀吉文書集〈5〉天正十九年~文禄元年 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:名古屋市博物館(編)
発行年月日:2019/02/10
ISBN-10:464201425X
ISBN-13:9784642014250
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:300ページ ※297,3P
縦:23cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 豊臣秀吉文書集〈5〉天正十九年~文禄元年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!