活きる(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 活きる(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003076094

活きる(中公文庫) [文庫]

余 華(著)飯塚 容(訳)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2019/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

活きる(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生と死、愛と別れ、幸福と苦痛、時間の神秘―。四十数年の時を経た今、老人が朗々と民謡を歌い、自らの過去を語る。激動の中国を生き続けた、ある家族の物語。中国および諸外国で今なお読み継がれ、中国文学史に残っていく名作。本国一千万部超のベストセラー、四十ヵ国で翻訳出版。
  • 内容紹介

    世界で不動の地位を築く中国作家・余華の代表作で、中国および諸外国で今もなお読み継がれ、中国文学史に残っていくであろう名作である。張芸謀監督による映画版はカンヌ国際映画祭で審査員特別賞を獲得し、その原作を読みたいという需要はいまも日本国内にある。発売以後、累計1000万部の超ベストセラー、40数カ国で翻訳出版。生と死、愛と別れ、幸福と苦痛、時間の神秘……。国共内戦や文革という激動の時代を生き抜いて。<解説>中島京子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    余 華(ヨ カ)
    1960年生まれ。現代中国を代表する作家。88年から魯迅文学院などの創作班に学び、北京で天安門事件に遭遇した。映画化された『活きる』や『兄弟』などの小説で作家としての地位を確立。『ほんとうの中国の話をしよう』などのエッセイでは社会問題について積極的に発言している。98年にグランザネ・カブール賞(イタリア)、2004年にフランス芸術文化勲章を受章

    飯塚 容(イイズカ ユトリ)
    1954年生まれ。東京都立大学大学院修了、中央大学文学部教授。専門は中国近現代文学および演劇。2011年に中華図書特殊貢献賞を受賞
  • 著者について

    余華 (ヨカ)
    1960年生まれ。両親の職場の病院内で、人間の死を身近に感じながら育つ。78年から歯科医となるが性に合わず、文学創作を始める。89年には文学創作を学んでいた北京で天安門事件に遭遇した。91年に初の長篇『雨に呼ぶ声』を発表、張芸謀監督により映画化された『活きる』(92年)や、『兄弟』(2005-06)などの小説で中国を代表する作家の一人となった。また、『ほんとうの中国の話をしよう』(10年)などのエッセイでは社会問題について積極的に発言している。98年にグランザネ・カブール賞(イタリア)、04年にフランス芸術文化勲章を受章

活きる(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:余 華(著)/飯塚 容(訳)
発行年月日:2019/01/25
ISBN-10:4122066867
ISBN-13:9784122066861
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:331ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 活きる(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!