インディアンの「文明化」ショーニー族の物語(刀水歴史全書〈98〉) [全集叢書]
    • インディアンの「文明化」ショーニー族の物語(刀水歴史全書〈98〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003076143

インディアンの「文明化」ショーニー族の物語(刀水歴史全書〈98〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2019/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インディアンの「文明化」ショーニー族の物語(刀水歴史全書〈98〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「文明化」と言うより「アメリカ白人社会への強制的同化」と言うにふさわしかったインディアンたちの過酷な歴史は、単に過去の記録と言うより、冷戦後かえって各地域や民族間で紛争の絶えなくなった現在、むしろ身近な問題のようにも思える。小さな部族のエリートが「白人的価値」と「インディアンの価値」の中で苦悩し翻弄されながら、両者の懸け橋を目指して懸命に生きてゆく。
  • 目次

    第一部 ショーニー族:第1章 祖先たち~第4章 幼き日々の冒険
    第二部 インディアンの生活:第5章 インディアンの食べ物~第9章 困難な時代と繁栄
    第三部 白人の教育を受ける:第10章 ミッション・スクール~第15章 白人の宗教
    第四部 故郷に帰る:第16章 ふたたび故郷へ―失望の日々~第21章 ちょっとした気分転換
    第五部 オクラホマの開放喧噪:第22章 オクラホマの開放~第25章 合衆国インディアン局
    第六部 新たな時代へ:第26章 新たな経験~第32章 私は死ぬまでこの地にとどまる
    *著者の孫から:「ショーニー族のその後と現在」
  • 出版社からのコメント

    小部族のエリートが「白人的価値」と「インディアンの価値」の中で文字通り苦悩し翻弄されながら両者の懸け橋を目指して懸命に生きる
  • 内容紹介

    小さな部族のエリートが「白人的価値」と「インディアンの価値」の中で文字通り苦悩し翻弄されながら、両者の懸け橋を目指して懸命に生きる姿や日々の生活情景は楽しい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アルフォード,トーマス・ワイルドキャット(アルフォード,トーマスワイルドキャット/Alford,Thomas Wildcat)
    1860~1938。アメリカ・インディアン史に残る伝説的英雄テクムセ(Tecumuseh、テカムシとも、1768~1813年)の直系の子孫である

    中田 佳昭(ナカタ ヨシアキ)
    1946年、長野県南雲曇郡堀金村(現安曇野市)に生れる。上智大学文学部英文科卒業、同大学院修士課程修了。清泉女学院短期大学(長野市)国際コミュニケーション科教授、2006年死去

    村田 信行(ムラタ ノブユキ)
    1957年、山口県防府市に生れる。上智大学文学部英文科卒業、同大学院修士課程修了。現在、清泉女学院短期大学(長野市)国際コミュニケーション科教授

インディアンの「文明化」ショーニー族の物語(刀水歴史全書〈98〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:トーマス・W. アルフォード(著)/中田 佳昭(共訳)/村田 信行(共訳)
発行年月日:2018/12/13
ISBN-10:4887084382
ISBN-13:9784887084384
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Civilization and The Story of the Absentee Shawnees〈Alford,Thomas Wildcat〉
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 インディアンの「文明化」ショーニー族の物語(刀水歴史全書〈98〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!