官僚と新聞・テレビが伝えないじつは完全復活している日本経済(SB新書) [新書]

販売休止中です

    • 官僚と新聞・テレビが伝えないじつは完全復活している日本経済(SB新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003076216

官僚と新聞・テレビが伝えないじつは完全復活している日本経済(SB新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2019/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

官僚と新聞・テレビが伝えないじつは完全復活している日本経済(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネット配信のニュース番組『虎ノ門ニュース』や『ニュース女子』で活躍中の経済評論家の著者が、地上波テレビと新聞で報道されている、アベノミクスの金融政策や消費税増税問題などの記事を取り上げ、ニュースのウラに隠された日本経済の「真の姿」を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これが、ニュースのウラに隠された「日本経済」の真実だ!(マスコミが伝える金融緩和の「弊害」はデタラメばかり
    捻じ曲げられた岩田元副総裁「緩和縮小発言」の真相 ほか)
    第2章 これが、ニュースのウラに隠された「安倍政権」の真実だ!(稲田元防衛大臣は「ガセネタ」で辞任させられた?
    加計学園問題でマスコミが振りかざした「悪魔の証明」 ほか)
    第3章 これが、ニュースのウラに隠された「消費税増税」の真実だ!(「財政危機だから、増税」は完全なデタラメ!
    「増税原理主義」に支配されているマスコミ ほか)
    第4章 これが、ニュースのウラに隠された「世界経済」の真実だ!(トランプの「北朝鮮の段階的な非核化」容認発言はデタラメだった!?
    習近平の発言は10か月も前のものだった!? ほか)
  • 内容紹介

    デタラメばかりの地上波テレビと新聞に代わり、 私がニュースを解説しよう!

    『虎ノ門ニュース』『ニュース女子』など、ネット配信のニュース番組で活躍中の経済評論家が、マスコミが報道している金融緩和政策や消費税増税問題、社会保障問題などのニュースを取り上げ、その裏に隠された日本経済の「真実」を一切タブーなしで次々と明らかにしていく!

    (目次)
    第1章 これが、ニュースのウラに隠された「日本経済」の真実だ!
    第2章 これが、ニュースのウラに隠された「安倍政権」の真実だ!
    第3章 これが、ニュースのウラに隠された「消費税増税」の真実だ!
    第4章 これが、ニュースのウラに隠された「世界経済」の真実だ!

    (著者より)
    官僚とマスコミが一番隠したいことは、じつは「日本の財政再建が終わっている」という衝撃の事実です。
    マスコミがあれだけ喧伝してきた財政破綻キャンペーンは、すべてウソ。「日本は成長できない」とか、「少子高齢化で景気悪化」とか、繰り返し喧伝される“ショボい日本像”は全部デタラメです。
    だから、私はそれに異を唱える意味で、タイトルにあえて「完全復活」と付けました。マスコミが喧伝する“ショボい日本像”に比べれば、今の日本の経済状態ですら「完全復活」になるからです。もちろん、日本の実力はこんなものではないし、本当の意味での「完全復活」はまだ先です。
    しかし、そのためには2019年10月に予定されている消費税増税を阻止しなければなりません。せっかくの景気回復を台無しにしないために、増税原理主義者(財務省、ポチ学者、マスコミなど)との戦いがこれから始まります。
    その戦いとは、ズバリ「情報戦」なのです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上念 司(ジョウネン ツカサ)
    1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している
  • 著者について

    上念 司 (ジョウネン ツカサ)
    1969年、東京都に生まれる。中央大学法学部法律学科卒業。日本長期信用銀行、臨海セミナーに勤務したあと独立。2007年、勝間和代氏と「株式会社監査と分析」を設立し、取締役・共同事業パートナーに就任。2011年の東日本大震災に際しては勝間氏と共に「デフレ脱却国民会議」を設立し、事務局長に就任。震災対策として震災国債を日本銀行の買いオペ対象とすることを要求。白川方明総裁までの日本銀行の政策を強く批判してきた。また、2013年5月の参議院予算委員会で開かれた公聴会では、「私たちが一番恐れるべきはデフレだ。アベノミクスの第1の矢は極めて正しい」と発言した。著書には、ベストセラーになった『財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済』『習近平が隠す本当は世界3位の中国経済』(以上、講談社+α新書)、『「日銀貴族」が国を滅ぼす』 (光文社新書)、 『異次元緩和の先にあるとてつもない日本』(徳間書店)、『経済で読み解く大東亜戦争』(ベストセラーズ)などがある。

官僚と新聞・テレビが伝えないじつは完全復活している日本経済(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:上念 司(著)
発行年月日:2019/01/15
ISBN-10:4797399236
ISBN-13:9784797399233
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 官僚と新聞・テレビが伝えないじつは完全復活している日本経済(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!