現代坐禅講義―只管打坐への道(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 現代坐禅講義―只管打坐への道(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,49645 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003076807

現代坐禅講義―只管打坐への道(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代坐禅講義―只管打坐への道(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ここではない「どこかに至る」ことや、現在の自分と違う「何かになる」ことではなく、徹底的に「くつろいで」、自ずから「自己に深まっていく」。求めて得たものは必ずいつか失われる。求めない豊かな世界を開いてくれるものこそが自己の正体としての坐禅である。呼吸法でもなく、瞑想でもない。武道やヨーガ、野口体操などの知見を取り入れながら、平易な語彙と言葉づかいで、多方面から只管打坐の坐禅に迫る唯一無二の入門書。
  • 目次

    序講 帰家穏坐としての坐禅
    第一講 坐禅は習禅にあらず
     第一対談 独りよがりの坐禅への戒め 対談者 臨済宗僧侶 佐々木奘堂
    第二講 正身端坐の坐禅
     第二対談 高度な「型」としての坐禅 対談者 調息整体指導者 舟橋史郎
    第三講 尽一切と通い合っている坐禅
     第三対談 明るく開いて待つ 対談者 気功師 小林俊雄
    第四講 活溌溌地の坐禅
     第四対談 自ずから成る 対談者 ヨーガ指導者 塩澤賢一
    第五講 結果自然成の坐禅
     第五対談 身体感覚に導かれて坐る坐禅 対談者 身体感覚教育研究者 松田恵美子

    あとがき──感謝にあふれて
    参考文献リスト
  • 出版社からのコメント

    坐禅とはなにか。その本質に迫る名著が待望の文庫化!
  • 内容紹介

    17年半にわたってアメリカのマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で住持をつとめた著者が、道元禅師の言葉を引用しながら、わかりやすくその心を解説。
    さらに骨格や身体のしくみから坐禅の方法を詳説し、坐禅に関するあらゆる疑問に明確な答えを与えてくれる。坐禅に興味があるすべての人の必読書。
    さらに、各章に付随した 臨済宗僧侶、整体、ヨーガ、気功、身体感覚の指導者との対談が深みを添えている。

    図書館選書
    坐禅は習禅ではない。坐ることは修業の手段ではなく、坐ることそれ自体をいかに行うか。坐禅は何かを狙って人為でするものではなく、自ずから成るものであり、それが禅である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 一照(フジタ イッショウ)
    1954年、愛媛県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科を経て、大学院で発達心理学を専攻。院生時代に坐禅に出会い深く傾倒。28歳で博士課程を中退し禅道場に入山、29歳で得度。33歳で渡米。以来17年半にわたってマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で坐禅を指導する。2005年に帰国し現在も、坐禅の研究・指導にあたっている。2010年より2018年まで曹洞宗国際センター所長。Starbucks、Facebook、Salesforceなど、アメリカの大手企業でも坐禅を指導する。2017年5月より、オンライン禅コミュニティ「大空山磨塼寺(だいくうざんませんじ)」開創
  • 著者について

    藤田 一照 (フジタ イッショウ)
    1954年、愛媛県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科を経て、大学院で発達心理学を専攻。82年、博士課程を中退し禅道場に入山、翌年得度。87年、渡米し現地で坐禅を指導する。2005年帰国。国内はもとより、Starbucks、Facebookなど、アメリカの大手企業でも坐禅指導を行う。17年5月より、オンライン禅コミュニティ「大空山磨せん寺(たいくうざんませんじ)」開創。共著に『アップデートする仏教』(幻冬舎新書)、『<仏教3.0>を哲学する』(春秋社)など。

現代坐禅講義―只管打坐への道(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:藤田 一照(著)
発行年月日:2019/01/25
ISBN-10:4044004315
ISBN-13:9784044004316
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:533ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 現代坐禅講義―只管打坐への道(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!