落語小説集 芝浜(小学館文庫) [文庫]
    • 落語小説集 芝浜(小学館文庫) [文庫]

    • ¥71522 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003076849

落語小説集 芝浜(小学館文庫) [文庫]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2019/01/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

落語小説集 芝浜(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古典落語の人気演目をノベライズ。働き者だが大酒飲みのために貧乏な夫と、その妻の愛情を温かく描いて、屈指の人情噺として名高い「芝浜」。正直者同士が意地を張り合い、明るい人情噺として人気の高い「井戸の茶碗」。船場の商家を舞台に、堅い番頭の裏の顔を描いた「百年目」。一文無しの絵描きが宿代の代わりに描いた絵から意外な展開となる「抜け雀」。江戸末期の名脇役だった三世仲蔵の自伝的随筆をもとに作られた「中村仲蔵」。落語ファンから愛される以上五演目を、ときに独創を加え、ときに人生訓を加え、咄に込められた諧謔と人情味を趣深く伝える。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    芝浜;井戸の茶碗;百年目;抜け雀;中村仲蔵
  • 内容紹介

    古典落語の人気演目を本邦初のノベライズ

    直木賞作家で時代小説の第一人者が、「落語の人情世界」を小説化。
    夫婦の愛情を温かく描いて、屈指の人情噺として名高い「芝浜」のほか、登場人物がすべて実直な善人で、明るい人情噺として人気の「井戸の茶碗」、船場の商家を舞台にした大ネタ「百年目」、一文無しの絵描きが宿代の代わりに描いた絵から意外な展開となる「抜け雀」、江戸末期の名脇役だった三世仲蔵の自伝的随筆をもとに作られた「中村仲蔵」を収録。
    落語ファンからも人気の高い演目を、細部を丁寧に描き込み、ときに独創を加え、ときに人生訓を交え、見事に調理してみせます。
    高座芸である落語を小説という形で表現する、新しい試み。
    聴いてから読むか、読んでから聴くか。
    元ネタを知る人も知らない人も楽しめる、落語小説集です。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    ありそうでなかった、落語のノベライズが登場です!
    下町を舞台にした人情もので勇気と安らぎを与えてくれる第一人者が、「古典落語の人情世界」に挑みました。
    身振り手振りがない活字の世界で、落語の新たな魅力を紡ぎ出します。
    本書を読んで、逆に、落語の面白さにひかれる読者も多いはずです。

    図書館選書
    古典落語の演目「芝浜」「井戸の茶碗」「百年目」「抜け雀」「中村仲蔵」を本邦初のノベライズ。落語ファンからも人気の高い名作人情噺を、ときに独創を加え、ときに人生訓を交え、新たな魅力を趣深く伝えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 一力(ヤマモト イチリキ)
    1948年、高知県生まれ。様々な職業を経て、97年『蒼龍』でオール讀物新人賞を受賞し作家デビュー。2002年、『あかね雲』で第一二六回直木賞を受賞

落語小説集 芝浜(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:山本 一力(著)
発行年月日:2019/01/09
ISBN-10:4094065962
ISBN-13:9784094065961
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 落語小説集 芝浜(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!