陸軍特別攻撃隊〈3〉(文春学藝ライブラリー) [文庫]
    • 陸軍特別攻撃隊〈3〉(文春学藝ライブラリー) [文庫]

    • ¥1,73853 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003076891

陸軍特別攻撃隊〈3〉(文春学藝ライブラリー) [文庫]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2019/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

陸軍特別攻撃隊〈3〉(文春学藝ライブラリー) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和20年1月、連合軍がルソン島に上陸開始。四航軍は、全機特攻の末に壊滅、北部ルソンへ敗走した。司令官冨永中将や参謀たちは、いち早く台湾へ逃亡した。取り残された兵士らを待つのは、飢餓と熱病の地獄であった。さらに将官や兵士の戦後の姿まで描き、陸軍特攻の真実を伝える、記念碑的作品完結篇。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    連合軍ルソンに迫る
    四航軍、都落ち
    最後の一機
    軍司令官逃亡
    包帯と短刀の意味
    功四級・勲六等
    陸軍刑法のぬけ道
    生きることと死ぬこと
    昔の雪
    背広と軍服
    特攻は誰が提案したか
    補遺 隈部少将の自決
  • 出版社からのコメント

    昭和二十年一月、米軍がルソン島リンガエンに来襲するや、司令官は特攻隊と諸部隊を置き去りにして逃走した。記念碑的名著、完結篇。
  • 内容紹介

    特攻隊の真実を描き、長く読み継がれるべき決定版! 全3巻完結!

    解説・鴻上尚史(『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』著者)
    「あなたは、この膨大な記録の中に忘れがたい人を何人もみつけるでしょう。そして、呆れはて、怒りはてるようなエピソードも。
    かつて日本と日本人が何をしたのか。どんな人達が生きていたのか。どんな命令を受け、どんな命令を出したのか。
    この本は、絶版になってはいけない本だと思います。長く長く、読み継がれていく本になってほしいと願っているのです」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高木 俊朗(タカギ トシロウ)
    1908(明治41)年‐1998(平成10)年。東京生まれ。1933年早稲田大学政治経済学部卒。松竹蒲田撮影所に入社。42年陸軍航空本部の映画報道班員として、マレーシア、インドネシア、タイ、仏印、ビルマなどに従軍。45年鹿児島県の知覧航空基地に転属。特攻隊員たちの苦悩に触れ、戦記作家として執筆活動をはじめる。54年映画「白き神々の座―日本ヒマラヤ登山隊の記録」(演出)でブルーリボン賞受賞。75年『陸軍特別攻撃隊』で菊池寛賞受賞

陸軍特別攻撃隊〈3〉(文春学藝ライブラリー) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:高木 俊朗(著)
発行年月日:2019/02/10
ISBN-10:4168130797
ISBN-13:9784168130793
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:573ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 陸軍特別攻撃隊〈3〉(文春学藝ライブラリー) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!