お好み焼きの物語―執念の調査が解き明かす新戦前史 [単行本]
    • お好み焼きの物語―執念の調査が解き明かす新戦前史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003077379

お好み焼きの物語―執念の調査が解き明かす新戦前史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新紀元社
販売開始日: 2019/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お好み焼きの物語―執念の調査が解き明かす新戦前史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お好み焼きは大阪や広島ではなく東京で誕生。ソース焼きそばはお好み焼きの一種。人形焼や鯛焼がお好み焼き誕生に関係など、常識が崩れる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大正7年のお好み焼き
    池波正太郎も勘違い!お好み焼きとどんどん焼は何が違う?
    お好み焼きの歴史(概要)
    文字焼の誕生
    なんと立体だった?明治時代の文字焼
    駄菓子屋の文字焼 もんじゃ焼きの遠いご先祖
    鯛焼きの出現と文字焼の衰退
    お好み焼きの誕生
    和食は大阪、屋台と洋食は東京が本場
    戦前のウスターソースの原料は醤油だった!
    「天もの」の登場でブーム到来
    桃色遊戯の舞台、お好み焼き屋
    変わる駄菓子屋の文字焼
    ソース焼きそばはお好み焼きの一種
    来々軒と支那そばの普及
    「天もの」日本各地へ
    第三次お好み焼き屋ブーム
  • 内容紹介

    「ちょっと気分いいね。お好み焼きが東京下町生まれってのは!」
    ビートたけし談

    調査期間5年以上、調査資料2500冊以上、執念の調査がお好み焼きの歴史を書き換える。

    ・お好み焼きは明治の末に東京下町で生まれた。
    ・ソース焼きそばはお好み焼きの一種
    ・人形焼や鯛焼がお好み焼き誕生に関係
    ・幻のお好み焼き「エチオピア」「寄せ鍋」「籠の鳥」
    ・世間を震撼させたお好み焼き死亡事件、桃色遊戯事件
    ・お好み焼きに影響を与えた「洋食屋台」とは
    ・間違いだらけの日本ウスターソース史
    ・戦前のウスターソースの主原料は醤油
    ・現在のもんじゃ焼きは戦前には存在しなかった
    ・麩の焼はお好み焼きとは関係ない

お好み焼きの物語―執念の調査が解き明かす新戦前史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新紀元社
著者名:近代食文化研究会(著)
発行年月日:2019/01/29
ISBN-10:4775316672
ISBN-13:9784775316672
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の新紀元社の書籍を探す

    新紀元社 お好み焼きの物語―執念の調査が解き明かす新戦前史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!