困ったら、やめる。迷ったら、離れる。―「自分の軸」がある生き方のヒント [単行本]
    • 困ったら、やめる。迷ったら、離れる。―「自分の軸」がある生き方のヒント [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
困ったら、やめる。迷ったら、離れる。―「自分の軸」がある生き方のヒント [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003077435

困ったら、やめる。迷ったら、離れる。―「自分の軸」がある生き方のヒント [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2019/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

困ったら、やめる。迷ったら、離れる。―「自分の軸」がある生き方のヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生きていれば、イヤなことは大なり小なりあるものででも、ほんの少し見方を変えるだけで今よりずっとラクになれます。この本では、そんな「ほんの少し」をあますことなくお伝えしてまいります。
  • 目次

    はじめに 自分という「木」を育てるために

    第1章 人付き合いは、風に吹かれる柳のように
        ――「如実知自心」

        あなたも、あの人も、移ろいやすい生き物です
        仮想の人間関係に悩む必要はありません
        「逃げるは恥だが役に立つ」には一理あります
        人間関係を「三つの箱」に振り分けると楽になります
        「人畜無害な人」に惑わされないようにしましょう
        あなたもまた、三つの箱のどれかに振り分けられています
        あなたはあなたを認めてあげていますか?
        「自分軸」という木を育てていきましょう
        考え方を少し変えれば、あなたの内側から養分が湧いてきます
        あなたのご両親もまた、自分の木を持っています
        いい子でいることに疲れたら、それは成長のサインです
        何かに気づいても、すぐに動くことはありません
        あなたの中に「天使」と「悪魔」がいるのは当然のことです

    第2章 心の不安をスーッと鎮める
        ――「自灯明」

        その不安は、あなた自身が作り出しているのかもしれません
        不安という状況に浸かっていませんか?
        「かもしれない」と思うだけで心が軽くなることもあります
        理由を自分で作ってしまうのも「あり」です
        すぐに白黒つける必要はありません。風を待ちましょう
        風を待つための「葉っぱの瞑想」
        不安の暴走を止める「マイルール」を作っておくと便利です
        その不安の種は、もっと過去にあるかもしれません
        誰かに依存すればするほど、あなたの不安は大きくなります
        元気になれる「ツール」を30個、用意しておきましょう
        辛抱も我慢も、しなくてよい時だってあります
        「社会人モード」と「自由人モード」を使い分けましょう
        道標の光は、あなたの心の中にあります

    第3章 悲しみも苦しみもやがては過ぎ去る
        ――「諸行無常」

        思いどおりになっていない時、悲しみや苦しみが生まれます
        深刻な病にかかっても、すべてが終わりではありません
        いつか受け入れられる時がやってきます
        時間は良薬。きっと助けてくれます
        自分のケツは自分で持つものです
        「呼吸を合わせる」だけでも看取りになります
        どうやら「死」は終わりではないようです
        「悲しみの波」が来たら、いつでも乗ってください
        人間は、徹底的に「ひとり」である生き物です
        あらゆることは、やがて流れていくものです

    第4章 いつも迷わない自分であるために
        ――「観自在」

        今生に生まれてきたテーマ。それが「カルマ」です
        人生は修行の場。カルマ探しの旅をしましょう
        生き甲斐とは、達成するものではありません
        自立とは、依存先を増やすことである
        「後悔」という感情との付き合い方
        自分なりの「プチリチュアル」で心を整えましょう
        いつの時代も、世の中は生きづらいものなのです
        人生にはバランス感覚が必要です
        「自分軸」さえあれば、自由自在に生きられます

        おわりに 悩んでいた問題がちっぽけに見えてくる瞬間
  • 出版社からのコメント

    今、全国で感銘の声続々!看護師であり女性僧侶の“医療と宗教”どちらにも偏らない「人生をしっかり太く生きる」メッセージを明かす
  • 内容紹介

    あるときは、風に吹かれる柳のように、そして、またあるときは大きな樹木のように生きましょう――今、各地で感銘の声続々!看護師でもある女性僧侶の“医療と宗教”どちらにも偏らない「人生をしっかり太く生きる」メッセージ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉置 妙憂(タマオキ ミョウユウ)
    看護師。僧侶。二児の母、東京都中野区生まれ。専修大学法学部を卒業後、法律事務所で働きはじめる。生まれた長男が重度のアレルギー症状をもっていたことをきっかけに、「息子専属の看護師なろう」と決意。国立東京病院附属看護学校で学び、看護師、看護教員の免許を取得。看護師として病院で働きはじめる。その後、看護学校で教鞭をとる最中に、カメラマンだった夫のがんが再発。夫は「がんを積極的に治療しない」方針をかため、自宅での介護生活をスタート。最愛の夫を“自然死”で看取ることになるが、その死にざまがあまりに美しかったことから開眼。家族と職場に出家を宣言し、高野山真言宗にて学んで僧籍を修得。現役の看護師として小岩榎本クリニックに勤めるかたわら、患者本人や家族、医療と介護に関わる多くの人々の心を穏やかにするべく、院外でのスピリチュアル活動を続ける

困ったら、やめる。迷ったら、離れる。―「自分の軸」がある生き方のヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:玉置 妙憂(著)
発行年月日:2019/01/31
ISBN-10:4804705619
ISBN-13:9784804705613
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
横:12cm
厚さ:2cm
重量:218g
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 困ったら、やめる。迷ったら、離れる。―「自分の軸」がある生き方のヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!