高等学校における"学習ケア"の学校臨床学的考察―通信制高校の多様な生徒に対する学習支援と心理的支援 [単行本]
    • 高等学校における"学習ケア"の学校臨床学的考察―通信制高校の多様な生徒に対する学習支援と心理的支援 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003077927

高等学校における"学習ケア"の学校臨床学的考察―通信制高校の多様な生徒に対する学習支援と心理的支援 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2019/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高等学校における"学習ケア"の学校臨床学的考察―通信制高校の多様な生徒に対する学習支援と心理的支援 の 商品概要

  • 目次

    序章 問題背景――高校生の学習困難と通信制高校の役割
     1 「困難を有する子ども・若者」支援の場としての学校
      (1)「困難を有する子ども・若者」支援のプラットフォーム
      (2)日本における「インクルーシブ教育」
      (3)学校における「インクルージョン」とその対象
      (4)「学校からの排除」という問題
      (5)学校教育の「非連続」
      (6)セーフティネットとしての後期中等教育機関
      (7)セーフティネットとしての高校における中退問題
     2 「高校全入」と高校が担う役割の変化
      (1)「適格者主義」から「ユニバーサル化」へ
      (2)生徒の多様化に対応した「新タイプの高校」
      (3)個別の教育的ニーズに対応する高校へ
      (4)中途退学に対する教員の意識
      (5)“三重に引き裂かれている”中等教育の課題
     3 セーフティネットとしての通信制高校への期待
      (1)セーフティネットとしての通信制高校
      (2)通信制高校の教育制度
      (3)高校における「通信教育」の設置目的と方法上の限界
      (4)公立高校と私立高校における異なる課題
     4 高校における「学習」と「教育」
      (1)「学びの放棄」という課題
      (2)新たな学力観と高校教育の目的
      (3)社会への移行支援としての高校教育
      (4)学習支援に関する先行研究

    第I部 研究の目的と方法
     第1章 問題と目的――なぜ「学習支援」なのか
      1 本書の目的
       (1)高校中退に関する統計調査の課題
       (2)通信制高校の「多様性」
       (3)通信制高校における教育の実態
       (4)通信制高校における生徒の学習支援ニーズ
       (5)関係構築から学習支援プロセスに至る包括的検討
      2 本書のリサーチクエスチョン
     第2章 研究方法――「学校臨床学」的研究の方法論
      1 本章の目的
      2 臨床とは何か
      3 近代科学的研究と臨床的研究のパラダイムの相違
      4 トライアンギュレーション――方法を限定しないという方法
       (1)従来のエスノグラフィー
       (2)臨床的エスノグラフィー
      5 方法論のまとめ

    第II部 データから見る高校の現状
     第3章 高校中退に関する統計データの再検討
      1 文部科学省および東京都データによる課程別高校生在籍状況推移把握
       (1)問題設定
       (2)結果と分析
       (3)まとめ
      2 単位制高校における生徒の在籍状況推移把握の試み
       (1)問題設定
       (2)結果と分析
       (3)まとめ
      3 通信制課程の設置数・生徒数および在籍状況の推移
       (1)問題設定と調査の方法
       (2)通信制高校設置数と生徒数の推移
       (3)通信制高校における生徒の卒業・中退状況
       (4)まとめ
     第4章 通信制高校の類型と機能
      1 問題設定――通信制高校の「多様性」とはどのようなものか
      2 調査方法
      3 通信制高校の登校形態による類型
       (1)従来型
       (2)集中型
       (3)ダブルスクール型
       (4)通学型
      4 まとめ

    第III部 通信制高校における学習困難と支援
     第5章 公立通信制高校における教育の特徴と課題
      1 問題設定――生徒の困難と教員による支援の難しさ
      2 調査の方法と対象
       (1)調査方法
       (2)調査対象校の概要
      3 結果
       (1)A高校における教員-生徒関係の特徴
       (2)学習支援につながりにくい生徒の実態
       (3)A高校における対人関係の特徴――「希薄さ」のメリット
       (4)卒業に至った生徒に対して行われた支援
       (5)生徒支援の充実によってもたらされたジレンマ
      4 まとめと考察――「包摂による排除」の先にあるセーフティネットとしての「従来型」通信制高校
       (1)結果のまとめ
       (2)支援を受けた生徒の実態と在籍年限の問題
       (3)「関係の希薄さ」のメリット――非排除/非包摂という最後の砦
       (4)支援が難しい生徒の実態
       (5)生徒の実態把握と個別対応の重要性
     第6章 公立通信制高校生の学習困難と支援
      1 公立通信制高校生の学習困難
       (1)問題設定
       (2)調査の方法と対象
       (3)結果
       (4)まとめ
      2 公立通信制高校におけるボランティアによる学習支援
       (1)問題設定
       (2)調査の方法と対象
       (3)結果
       (4)まとめ
     第7章 私立通信制高校における学習支援
      1 問題設定――「学習支援室」からは見えない生徒への着目
      2 調査の方法と対象
       (1)調査方法
       (2)調査対象校の概要
       (3)調査実施者の概要
      3 事例にみる学習支援過程
       (1)事例の背景
       (2)トラブル発生、空白期間が生じる
       (3)学習支援を求めるようになる
       (4)自習が可能になる
      4 まとめ
       (1)事例の経過
       (2)B高校における指導
       (3)B高校における「ケア」
       (4)「3年で高校を卒業できる」ことの長短

    終章 総合考察
     1 結果と考察
      (1)学校教育の「非連続」の把握に関する課題
      (2)通信制高校の類型
      (3)公立通信制高校における教育の特徴
      (4)通信制高校生の学習困難と支援
      (5)通信制高校における学習支援のプロセス
     2 困難を有する子ども・若者を受け入れる高校における教育の展望
      (1)通信制高校教育の教育理念
      (2)困難を有する子ども・若者を受け入れる公立通信制高校における教育の展望
      (3)〈学習ケア〉のあり方
     3 通信制高校が抱える課題と研究の展望
      (1)ミスマッチの解消
      (2)通信制高校の実態把握に際して求められる視点
     4 本研究の課題
  • 内容紹介

    困難を抱える子ども・若者の教育の受け皿として多様化する通信制高校。その特徴と課題を実際の支援を通して明らかにし、生徒の真のニーズや学習を介した関わりの意義を問う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土岐 玲奈(トキ レイナ)
    東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科修了。博士(教育学)。現在、上智大学共同研究員、埼玉大学他非常勤講師。専門は、教育相談、学校臨床学。研究テーマは、通信制高校の教育実態と、困難を抱える子ども・若者に対する学習支援、通信制高校において教員が直面している困難。2017年6月より2018年3月まで、文部科学省「広域通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議」の委員を務めた

高等学校における"学習ケア"の学校臨床学的考察―通信制高校の多様な生徒に対する学習支援と心理的支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:土岐 玲奈(著)
発行年月日:2019/01/15
ISBN-10:4571101864
ISBN-13:9784571101861
判型:A5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:22cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 高等学校における"学習ケア"の学校臨床学的考察―通信制高校の多様な生徒に対する学習支援と心理的支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!