物語二百番歌合/風葉和歌集(和歌文学大系〈50〉) [全集叢書]
    • 物語二百番歌合/風葉和歌集(和歌文学大系〈50〉) [全集叢書]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003077943

物語二百番歌合/風葉和歌集(和歌文学大系〈50〉) [全集叢書]

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2019/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語二百番歌合/風葉和歌集(和歌文学大系〈50〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「身に近く秋や来ぬらん見るままに青葉の山もうつろひにけり紫の上」、源氏物語・若菜上で語られる傷心の歌を、藤原定家撰『物語二百番歌合』は散佚物語「左も右も袖ぬらす」の内親王の詠と合わせ、物語歌の撰集『風葉和歌集』は恋歌の巻に採る。王朝文学の中心をなす和歌と物語の不可分な関係を端的に示す、このユニークな歌合と撰集に詳注を加える。
  • 目次

    本文
     物語二百番歌合
     風葉和歌集
    解説
     物語二百番歌合
     風葉和歌集
    作者名一覧
    地名一覧
    初句索引
  • 出版社からのコメント

    王朝文学の中心をなす和歌と物語の不可分な関係を端的に示すユニークな歌合と撰集
  • 内容紹介

    「身に近く秋や来ぬらん見るままに青葉の山もうつろひにけり 紫の上」、源氏物語・若菜上で語られる心の歌を、藤原定家撰『物語二百番歌合』は散佚物語「左も右も袖ぬらす」の内親王の詠と合わせ、物語歌の撰集『風葉和歌集』は恋歌の巻に採る。王朝文学の中心をなす和歌と物語の不可分な関係を端的に示すこのユニークな歌合と撰集に詳注を加える。
  • 著者について

    久保田 淳 (クボタ ジュン)
    1933年東京生。専門は和歌文学・中世文学。文学博士。東京大学名誉教授。著書に『花のもの言う』(新潮社)、『野あるき花ものがたり』(小学館)、『歌の花、花の歌』『ことばの森-歌ことばおぼえ書』(明治書院)、『隅田川の文学』(岩波書店)、『新古今和歌集全注釈』全六巻(角川学芸出版)、『藤原定家全歌集』上下(筑摩書房)など。
    07年瑞宝重光賞。13年文化功労者。2020年文化勲章受章。

    三角 洋一 (ミスミ ヨウイチ)
    昭和23年生、平成28年没。東京出身。東京大学文学部卒。同大学院博士課程中退。文学博士。東京大学名誉教授。逝去時は大正大学教授。著書に『新日本古典文学大系 とはずがたり たまきはる』(岩波書店・平成6年)、『源氏物語と天台浄土教』(若草書房・平成12年)、『宇治十帖と仏教』(同・平成23年)など。

    高木 和子 (タカギ カズコ)
    昭和39年兵庫県生。東京大学文学部卒。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学教授。著書に、『源氏物語の思考』(風間書房・平成14年)、『女から詠む歌 源氏物語の贈答歌』(青簡舎・平成20年)、『源氏物語再考 長編化の方法と物語の深化』(岩波書店・平成29年)など。

物語二百番歌合/風葉和歌集(和歌文学大系〈50〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:三角 洋一(著)/高木 和子(著)
発行年月日:2019/01/10
ISBN-10:4625424305
ISBN-13:9784625424304
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:495ページ
縦:22cm
その他:物語二百番歌合,風葉和歌集
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 物語二百番歌合/風葉和歌集(和歌文学大系〈50〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!