東ドイツ映画―デーファと映画史 [単行本]
    • 東ドイツ映画―デーファと映画史 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003078028

東ドイツ映画―デーファと映画史 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社・ロゴス企画部
販売開始日: 2019/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東ドイツ映画―デーファと映画史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、急速に高まる東ドイツ映画の魅力に迫る!東ドイツ映画の成立と変遷、映画製作の特殊性、他国との関係などは無論、東西映画の交差点として、冷戦期における唯一の汎ヨーロッパ的映画現象であったその重要さに、本書は気づかせてくれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    第1部 東ドイツ映画(国家機関としての東ドイツ映画;相互関係と緊張―デーファと東ドイツ娯楽産業;ひとつの文化遺産―デーファの余生)
    第2部 氷結と雪解け―デーファの規範集(互礫映画、ヴォルフガング・シュタウテ、戦後ドイツ映画―『殺人者は我々の中にいる』(ヴォルフガング・シュタウテ、一九四六年);永遠のブロックバスターとしての童話映画と児童映画―『小さなムックの物語』(ヴォルフガング・シュタウテ、一九五三年);「現代映画」、敵対する他者としての西ベルリン、祖国としての東ドイツ―反逆者の映画『ベルリン シェーンハウザーの街角』(ゲルハルト・クライン、一九五七年);デーファ・ジャンル映画の誕生、東ドイツのSF映画、新しい技術、東欧との共同製作―『金星ロケット発進す』(クルト・メーツィヒ、一九六〇年);映画検閲、東ドイツの「ヌーヴェル・ヴァーグ」、「ウサギ映画」―『私はウサギ』(クルト・メーツィヒ、一九六五年) ほか)
  • 内容紹介

    急速に高まる東ドイツ映画の魅力を伝えるコンパクトながら最適な案内書。その映画の成立と変遷、製作の特殊性、冷戦期の現象など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 佳樹(ヤマモト ヨシキ)
    1960年愛媛県生まれ。大阪大学大学院言語文化研究科教授。著書・訳書多数あり、訳書のクラウス・クライマイアー『ウーファ物語―ある映画コンツェルンの歴史』(鳥影社、共訳、2005年)でダウテンダイ=フェーダー翻訳賞を受賞した

東ドイツ映画―デーファと映画史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社・ロゴス企画 ※出版地:諏訪
著者名:ゼバスティアン ハイドゥシュケ(著)/山本 佳樹(訳)
発行年月日:2018/12/25
ISBN-10:4862657230
ISBN-13:9784862657237
判型:A5
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:268ページ ※255,13P
縦:21cm
その他: 原書名: East German Cinema〈Heiduschke,Sebastian〉
他の鳥影社・ロゴス企画部の書籍を探す

    鳥影社・ロゴス企画部 東ドイツ映画―デーファと映画史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!