琉球王国から沖縄県へ(シリーズ戦争 語りつごう沖縄〈2〉) [全集叢書]
    • 琉球王国から沖縄県へ(シリーズ戦争 語りつごう沖縄〈2〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003078719

琉球王国から沖縄県へ(シリーズ戦争 語りつごう沖縄〈2〉) [全集叢書]

安斎 育郎(文・監修)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2019/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

琉球王国から沖縄県へ(シリーズ戦争 語りつごう沖縄〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    沖縄戦への道―「治安維持法」
    ―「満州国」の建国
    ―日中戦争がはじまる
    ―アジア太平洋戦争へ突入
    ―「国民徴用令」で人びとを戦争に
    沖縄県のむかし(1)琉球王国だった沖縄県
    中国に従っていた琉球王国
    沖縄県のむかし(2)島津氏が琉球を支配
    沖縄県のむかし(3)琉球の三つの問題、貧困・財源・外国の圧力
    沖縄県のむかし(4)琉球王国から琉球藩へ〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    江戸時代に日本の支配下になった沖縄。やがて戦争に突き進む日本にとって、盾の役割をおわされます。なぜ悲劇にむかったのでしょう。
  • 内容紹介

    東アジアの貿易の要だった沖縄。中国に貢ぎ物を送り、どこの国とも仲良くつきあう「琉球王国」でした。江戸時代に武力で日本の支配下になった沖縄は、独特の文化や産業で富を日本へもたらします。やがて戦争に突き進む日本にとって、アメリカからの盾の役割をおわされた沖縄。悲劇にむかって転げていくようすがわかります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安斎 育郎(アンザイ イクロウ)
    1940年東京都生まれ。東京大学工学部原子力工学科卒業。工学博士。現在、立命館大学名誉教授、立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長、安斎科学・平和事務所所長、平和のための博物館国際ネットワーク・総務理事。ベトナム政府より、文化情報事業功労者記章受章。第22回久保医療文化賞、ノグンリ国際平和財団第4回平和賞受賞、日本平和学会第4回平和賞受賞。著書に『ビジュアルブック 語り伝えるヒロシマ・ナガサキ』全5巻(第7回学校図書館出版賞)『ビジュアルブック 語り伝える沖縄』全5巻(第9回学校図書館出版賞)『ビジュアルブック 語り伝える空襲』全5巻(第11回学校図書館出版賞)など多数

琉球王国から沖縄県へ(シリーズ戦争 語りつごう沖縄〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:安斎 育郎(文・監修)
発行年月日:2019/01/30
ISBN-10:4406063269
ISBN-13:9784406063265
判型:規大
発売社名:新日本出版社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:琉球王国から沖縄県へ
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 琉球王国から沖縄県へ(シリーズ戦争 語りつごう沖縄〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!