根付彫刻のすすめ 新装増補普及版 [単行本]
    • 根付彫刻のすすめ 新装増補普及版 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003078900

根付彫刻のすすめ 新装増補普及版 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2018/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

根付彫刻のすすめ 新装増補普及版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「根付」は、印籠や煙草入れ、提物などを腰につけるのに、すべり止めとして用いられた日本独特の工芸品。江戸文化の爛熟期に浮世絵とともに隆盛を誇り、和服を着る機会が少なくなった現代もなお、豊かな芸術性が凝縮された「掌上のアート」として愛されています。本書は、「現代根付」の草分け的存在である著者が「福雀」「お福面」「うさぎ」「猩々」「白鳥」の5作例を掲げ、根付彫刻の技法と手順を分かりやすく紹介するものです。増補頁では、著者の近作約50点をカラーで収録しました。
  • 目次

    第1章 はじめに
    根付とは何か/歴史/根付の種類/現代の根付
    第2章 準備編
    根付造形の基本的な考え方/根付彫刻を始めるまえに
    材料と道具
    第3章 実技基礎篇
    作例・福雀
    作例・お福面
    第4章 実技応用編
    作例・うさぎ
    作例・猩々
    作例・白鳥
  • 内容紹介

    現代根付の草分け的存在である著者が、「福雀」「お福面」「うさぎ」「猩々」「白鳥」の5作例を掲げ、根付彫刻の技法と手順を分かりやすく紹介。増補頁では、著者の近作約50点をカラーで収録しました。 本書を通して日本の伝統の技を知っていただくとともに、手のひらの中で「自分だけの小宇宙」を創造する喜びを体験していただければと願っています。
  • 著者について

    齋藤美洲 (サイトウビシュウ)
    昭和18年、東京生まれ。昭和37年、父齋藤昇齋に師事し、根付修業につくかたわら、同年太平洋美術学校に入学。デッサンと彫塑を学ぶ。昭和47年齋藤美洲の名を継ぎ、49年に開催されたインターナショナル・根付コレクターズ・アソシエーション、及び2年後のアメリカ根付研究会主催の世界大会に出席して、海外にその名が知られるようになった。昭和56年には大英博物館に作品が買い上げられるという名誉を得た。国内でも、日本象牙彫刻会の理事を務め、NHK文化センターで、象牙彫刻を教えたが、活動の中心は根付彫刻会にあり、その前身である根付研究会が昭和51年に創立されて以来、その会長の任にあって、若者たちの根付師たちの先頭に立ち、後進の指導・根付彫刻の普及に取り組んでいる。

根付彫刻のすすめ 新装増補普及版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:齋藤 美洲(著)
発行年月日:2018/12/25
ISBN-10:4817051019
ISBN-13:9784817051011
旧版ISBN:9784817050687
判型:規大
発売社名:日貿出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:26cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 根付彫刻のすすめ 新装増補普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!