水中生物音響学―声で探る行動と生態(音響サイエンスシリーズ〈20〉) [全集叢書]
    • 水中生物音響学―声で探る行動と生態(音響サイエンスシリーズ〈20〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003079126

水中生物音響学―声で探る行動と生態(音響サイエンスシリーズ〈20〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2018/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水中生物音響学―声で探る行動と生態(音響サイエンスシリーズ〈20〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    視界のきかない水中で、生き物が通信したり探査したりするために利用するようになったのが音である。水中生物(特に鯨類)の音声とこれを利用した観測手法および騒音影響評価に重きをおいて紹介した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 水中生物の音声と機能
    第2章 水中生物の発声行動
    第3章 水中生物の受動的音響観測手法
    第4章 水中生物音からわかること
    第5章 水中生物音響技術の応用
    第6章 水中生物への騒音影響
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤松 友成(アカマツ トモナリ)
    1987年東北大学理学部物理学科卒業。1989年東北大学大学院理学研究科修士課程修了(物理学専攻)。1989年水産工学研究所勤務。1996年博士(農学)(日本大学)。1997年国立極地研究所客員研究員。1999年ケンタッキー大学生物科学科客員研究員。2015年水産研究・教育機構中央水産研究所勤務

    木村 里子(キムラ サトコ)
    2007年京都大学農学部資源生物科学科卒業。2009年京都大学大学院情報学研究科修士課程修了(社会情報学専攻)。2011年京都大学大学院情報学研究科博士課程修了(社会情報学専攻)、博士(情報学)。2009年~15年日本学術振興会特別研究員。2015年京都大学特定研究員。2017年京都大学特定講師

    市川 光太郎(イチカワ コウタロウ)
    2003年京都大学農学部生物生産科学科卒業。2005年京都大学大学院情報学研究科修士課程修了(社会情報学専攻)。2007年京都大学大学院情報学研究科博士課程修了(社会情報学専攻)、博士(情報学)。2005年~10年日本学術振興会特別研究員。2010年総合地球環境学研究所プロジェクト研究員。2014年京都大学特定研究員。2015年京都大学准教授

水中生物音響学―声で探る行動と生態(音響サイエンスシリーズ〈20〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:日本音響学会(編)/赤松 友成(共著)/木村 里子(共著)/市川 光太郎(共著)
発行年月日:2019/01/07
ISBN-10:4339013404
ISBN-13:9784339013405
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
ページ数:179ページ
縦:21cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 水中生物音響学―声で探る行動と生態(音響サイエンスシリーズ〈20〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!