金栗四三―オリンピック・パラリンピックにつくした人びと [全集叢書]
    • 金栗四三―オリンピック・パラリンピックにつくした人びと [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003080111

金栗四三―オリンピック・パラリンピックにつくした人びと [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2018/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金栗四三―オリンピック・パラリンピックにつくした人びと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本が初参加した1912年のストックホルム・オリンピックのマラソンで完走できず、「消えた日本人ランナー」といわれた四三は、あきらめることなく世界に挑戦しつづけた。生涯25万キロを走りぬいた四三のマラソン人生は、ここから始まった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    兄の言葉にしたがって
    東京高師で才能が花開いた
    オリンピックへの道
    たたかいの地、ストックホルムへ
    猛暑のストックホルムに負けた
    ベルリンへの道が絶たれた
    駅伝と金栗足袋
    箱根駅伝を考えた
    アントワープ大会を乗りこえて
    四三と織田のパリ・オリンピック
    アムステルダムで織田が金メダル
    熊本にもどる
    東京オリンピックのマラソンで待望のメダル
  • 内容紹介

    1912年の第5回ストックホルム・オリンピックに日本人選手として初めて出場したマラソンランナーで、「日本のマラソンの父」といわれる金栗四三の生涯を紹介。2019年NHK大河ドラマの前半の主人公。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐野 慎輔(サノ シンスケ)
    1954年、富山県高岡市生まれ。早稲田大学卒。産経新聞シドニー支局長、編集局次長兼運動部長、取締役サンケイスポーツ代表等を経て、2014年6月から特別記者兼論説委員(現職)。かたわら早稲田大学非常勤講師、立教大学非常勤講師、笹川スポーツ財団理事・上席特別研究員、日本オリンピック・アカデミー理事、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会メディア委員、野球殿堂競技者表彰委員などを務める

    しちみ 楼(シチミ ロウ)
    1983年東京生まれ。漫画家。2017年リイド社が運営するWeb漫画サイト「リイドカフェ」にてデビュー

金栗四三―オリンピック・パラリンピックにつくした人びと の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:佐野 慎輔(文)/しちみ 楼(絵)
発行年月日:2018/12/25
ISBN-10:4338322039
ISBN-13:9784338322034
判型:A5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:154ページ
縦:22cm
横:16cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 金栗四三―オリンピック・パラリンピックにつくした人びと [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!