笑福亭松朝の上方演芸百年噺 [単行本]
    • 笑福亭松朝の上方演芸百年噺 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003080198

笑福亭松朝の上方演芸百年噺 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:燃焼社
販売開始日: 2019/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

笑福亭松朝の上方演芸百年噺 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前、四代目桂米團治に落語を教わり、戦中は従軍、戦地で落語を演じ、九死に一生を得て帰国。戦後、五代目笑福亭松鶴に弟子入りし、六代目笑福亭松鶴・三代目桂米朝・五代目桂文枝とも親交が深かった。この苦難の人生が、百歳を前に最後のご恩返しと、上方演芸の歴史を語りつくす。落語界ナンバーワンの演芸コレクターでもある桂文我が集めた貴重な資料を同時に公開。当時の様子が鮮やかに甦る!
  • 目次

    はじめに
    笑福亭松朝
    阪本氏、噺家を諦める
    戦地の思い出
    噺家との付き合い
    阪本氏、浪曲を唸る
    戦前の演芸見聞録 1
    戦前の演芸見聞録 2
    作家・永瀧五郎
    浪曲と夏場の寄席
    古本と写真
    再び、戦地の話
    復員後
    キタとミナミの花月の思い出
    吉本の雑誌『笑売往来』
    お茶屋の思い出
    上方はなし 上
    上方はなし 下
  • 内容紹介

     戦前、四代目桂米團治に落語を教わり、戦中は従軍、戦地で落語を演じ、九死に一生を得て、帰国。戦後、五代目笑福亭松鶴に弟子入りし、六代目笑福亭松鶴・三代目桂米朝・五代目桂文枝とも親交が深かった。この苦難の人生が、百歳を前に最後のご恩返しと、上方演芸の歴史を語りつくす。
    また、落語界ナンバーワンの演芸コレクターでもある桂文我が集めた貴重な資料を同時に公開。当時の様子が鮮やかに甦る。

    図書館選書
    戦前、四代目桂米團治に稽古を、戦中は従軍。戦後は五代目笑福亭松鶴に弟子入り。この苦難の人生が、百歳を前に上方演芸の歴史を語る。落語界一の歴史コレクターの桂文我の、その貴重な資料を同時に公開。当時の様子が甦る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桂 文我(四代目)(カツラ ブンガ)
    昭和35年8月15日、三重県松阪市出身。昭和54年3月、桂枝雀に入門。桂雀司を名乗る。平成7年2月、四代目桂文我を襲名。全国各地で「桂文我独演会」「桂文我の会」を開催。子ども向きの落語会の「おやこ寄席」も各地で開催。平成25年4月より相愛大学客員教授。「上方落語論」を講義。国立演芸場花形演芸会大賞、大阪市咲くやこの花賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞、ほか各賞受賞

笑福亭松朝の上方演芸百年噺 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:燃焼社 ※出版地:大阪
著者名:桂 文我(四代目)(著)
発行年月日:2019/04/30
ISBN-10:4889781358
ISBN-13:9784889781359
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:151ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の燃焼社の書籍を探す

    燃焼社 笑福亭松朝の上方演芸百年噺 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!