中国語似ている単語使い分けブック―イラストと例文でわかる 動詞編・形容詞編・副詞編・名詞編 [単行本]
    • 中国語似ている単語使い分けブック―イラストと例文でわかる 動詞編・形容詞編・副詞編・名詞編 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003080882

中国語似ている単語使い分けブック―イラストと例文でわかる 動詞編・形容詞編・副詞編・名詞編 [単行本]

蘇 紅(著)顧 明耀(著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2019/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国語似ている単語使い分けブック―イラストと例文でわかる 動詞編・形容詞編・副詞編・名詞編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本語から中国語に訳す際に、似ている単語で使い分けが難しいものがいくつかあります。例えば動詞の「会う」「いる、ある」「思う」など、基本的なものでも、その使い分けを間違えるとネイティブには違和感が残り、ニュアンスが正確に伝わりません。本書では、使い分けが難しい中国語単語の中で特に重要なもの(動詞・形容詞・副詞・名詞など)を70組、166語を取り上げ、「使い分けのヒント」「使い分けのルール」をわかりやすく解説。豊富な例文でニュアンスの違いを身につけることができる一冊です。無料音声ダウンロード付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 動詞編(愛する、好む
    会う ほか)
    2 形容詞編(おいしい
    きれい、美しい ほか)
    3 副詞編(いましがた、~したばかり
    おおよそ、おおむね ほか)
    4 名詞編(家
    いくつ、どのくらい ほか)
    5 その他(あるいは、それとも
    遠慮なく ほか)
  • 出版社からのコメント

    「使い分けのヒント」「使い分けのルール」をわかりやすく解説。豊富な例文とイラストで似ている単語の違いがスッキリわかります。
  • 内容紹介

    日本語から中国語に訳す際に、似ている単語で使い分けが難しいものがいくつかあります。例えば動詞の「会う」「いる、ある」「思う」など、基本的なものでも、その使い分けを間違えるとネイティブには違和感が残り、ニュアンスが正確に伝わりません。覚えた中国語の単語が増えれば増えるほど、「この単語とあの単語はどう使い分けるのか」と迷ってしまいます。
    本書では、使い分けが難しい中国語単語の中で特に重要なもの(動詞、形容詞・副詞・名詞など)を70取り上げ、「使い分けのヒント」「使い分けのルール」をわかりやすく解説。豊富な例文でニュアンスの違いを身につけることができる一冊です。
    無料音声ダウンロード付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蘇 紅(ソ コウ)
    河南省生まれ。東京外国語大学講師。博士(文学)。専攻は日中対照言語学・中国語文法

    顧 明耀(コ メイヨウ)
    1938年生まれ。1962年北京対外貿易学院卒業、1962年から西安交通大学助手、講師、助教授、教授を歴任。1996年来日、広島女子大学教授、愛知大学教授を経て、県立広島大学名誉教授。日本中国語検定協会名誉理事。専門:日中対照言語学、辞書学
  • 著者について

    蘇 紅 (ソ コウ)
    河南省生まれ。東京外国語大学講師。博士(文学)。専攻は日中対照言語学・中国語文法。主な著書:『色彩語の史的研究』(おうふう)、『三語で中国語会話ができる本』(学研パブリッシング)、『しっかり学ぶ中国語文法』『中国語で手帳をつけてみる』『場面別 中国語会話表現4800』(いずれもベレ出版)、『中国語と日本語』(朝倉書店)のほか、中国語のテキスト多数。趣味はカメラと海外旅行。

    顧 明耀 (コ メイヨウ)
    1938年生まれ。1962年北京対外貿易学院卒業、1962年から西安交通大学助手、講師、助教授、教授を歴任。1996年来日、広島女子大学教授、愛知大学教授を経て、県立広島大学名誉教授。日本中国語検定協会名誉理事。専門:日中対照言語学、辞書学。著作:『標準日中辞典』(共編1996白帝社)、『標準日語語法』(共著1997高等教育出版社)、『系統的に学ぼう中国語』(共著2001白帝社)、『実用日漢科技辞典』(共編2007商務印書館)など。

中国語似ている単語使い分けブック―イラストと例文でわかる 動詞編・形容詞編・副詞編・名詞編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:蘇 紅(著)/顧 明耀(著)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:4860645731
ISBN-13:9784860645731
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:19cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 中国語似ている単語使い分けブック―イラストと例文でわかる 動詞編・形容詞編・副詞編・名詞編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!