臨床のなかの対話力―リハビリテーションのことばをさがす [単行本]
    • 臨床のなかの対話力―リハビリテーションのことばをさがす [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003080952

臨床のなかの対話力―リハビリテーションのことばをさがす [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:協同医書出版社
販売開始日: 2019/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床のなかの対話力―リハビリテーションのことばをさがす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ことばは人間の認知過程を変えていく。ヴィゴツキー、バフチン、ルリヤ…「対話」研究の系譜が生み出した成果を、私たち臨床家の心のなかに開いていくための対話。
  • 目次

    第1部 臨床としての対話~対話の理論,対話の臨床
    ●「対話」の意味を確かめる
    ●「対話の理論」を読む

    第2部 あなたへと開かれることばをさがす~リハビリテーション治療の現場,詩作の現場から
    ●ことばをさがす

    第3部 対話する人間の力~読者への手紙
    ●人間の意識世界の「謎」を前にして
    ●親愛なるあなた(セラピスト・読者)へ
    ●まだまだ続く未完の完成へ,願いを込めて
  • 出版社からのコメント

    教育心理学者、リハビリテーション・セラピスト、詩人が対話する、「ことば」によって「ことば」を越える豊かな臨床のビジョン。
  • 内容紹介

    ◆「ことば」は人間の認知過程を変えていく!◆
    「ことば」が重要な役割を演じるリハビリテーション治療の現場感覚を、心理学者、セラピスト、詩人の対話による「学術と臨床の生き生きとしたコラボレーション」で描き出します。

    人間は対話する存在です。人や環境と対話しながら人間は成長し、創造し、喜怒哀楽のなかで生きていきます。リハビリテーション治療においてそれはいっそう切実な真実です。
    本書は、人間に備わったこの「対話によって成長し、支え合って現実を創造し、そのなかで希望を求めて生きていく」という原理を、ヴィゴツキーに始まる「対話」の学術理論、その実践的な活用方法を紹介しています。
    「ことばが患者の認知過程を変えて回復へと導いていく」という重要な役割を演じるリハビリテーション治療の現場感覚を、学術と臨床の協力によって描き出した画期的な教科書です!

    ★本書の特色(1)★ ヴィゴツキーの正しい理解は、まずこの一冊で!
    リハビリテーション治療を実践するうえで欠かせない「ヴィゴツキーの学習・発達理論」を、ヴィゴツキー研究の第一人者である教育心理学者がセラピストに向けて丁寧に解説しています。

    ★本書の特色(2)★ 「ことば」をリハビリテーション治療のツールにする!
    「対話」を人間の認知過程をつくり、変えていくための臨床の技法ととらえ、「ことば」を治療のためのツールとして活用していくための手がかりを、児童教育、リハビリテーション治療、詩作と、それぞれの現場感覚から提言しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 公治(サトウ キミハル)
    1948年北海道生まれ。1978年北海道大学大学院教育学研究科修了(博士・教育学)。北海道教育大学、北海道大学に勤務。北海道大学名誉教授。日本教育心理学会、日本発達心理学会、日本認知科学会、認知神経リハビリテーション学会、各会員

    本田 慎一郎(ホンダ シンイチロウ)
    1971年北海道生まれ。2000年日本福祉リハビリテーション学院卒業(作業療法士)。水口病院、甲南リハビリ病院、摂南総合病院、ヴォリーズ記念病院、守口市民病院を経て、現在、(有)青い鳥コミュニティーに勤務、訪問介護領域および発達障害領域のリハビリテーションに従事。認知神経リハビリテーション学会理事

    菊谷 浩至(キクタニ コウジ)
    1961年大阪府生まれ。1985年関西学院大学法学部卒業。広告代理店、塾講師、PANKEN(パン軒)代表を経て、現在、個人投資家、詩人

臨床のなかの対話力―リハビリテーションのことばをさがす の商品スペック

商品仕様
出版社名:協同医書出版社
著者名:佐藤 公治(著)/本田 慎一郎(著)/菊谷 浩至(著)
発行年月日:2019/01/25
ISBN-10:476391085X
ISBN-13:9784763910851
判型:B5
発売社名:協同医書出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:182ページ ※177,5p
縦:26cm
他の協同医書出版社の書籍を探す

    協同医書出版社 臨床のなかの対話力―リハビリテーションのことばをさがす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!