株対価M&Aの実務 [単行本]
    • 株対価M&Aの実務 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003081498

株対価M&Aの実務 [単行本]

武井 一浩(編著)松尾 拓也(編著)森田 多恵子(編著)田端 公美(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2019/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

株対価M&Aの実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    M&Aの選択肢が拡がる!企業の成長戦略が変わる!株対価M&Aの対象拡大、税法特例制度の創設など、平成30年産競法改正を踏まえた最新実務を解説。会社法改正案もフォロー。改正産競法の新旧対照条文、会社法読替条文付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 株対価M&A解禁によるM&A新時代(株対価M&Aとはどのような手法でしょうか。
    株対価M&Aは、なぜ日本企業の成長戦略に有効な選択肢となるのでしょうか。
    株対価M&Aには、どのような手法がありますか。 ほか)
    第2章 株対価M&Aの実践・国内M&A編(産競法型株対価M&Aとして会社法特例を受けるためには事業再編計画の認定を受けることが必要ですが、事業再編計画の認定要件の概要を教えてください。
    産競法型株対価M&Aとして税法特例を受けるためには特別事業再編計画の認定を受けることが必要ですが、特別事業再編計画の認定要件の概要を教えてください。
    計画の申請・認可の手続について教えてください。 ほか)
    第3章 株対価M&Aの実践・クロスボーダーM&A編(海外企業に対して産競法型株対価M&Aを行う際の制度の概要を教えてください。
    欧米では株対価M&Aが活発に行われていると聞いていますが、その概要を教えてください。
    海外企業を買収する場合に、当社自身が買収者になるのではなく、現地に100%子会社(SPC)を設立し、当該SPCが買収者になる形をとりたいと考えています。このようにSPCを介した形でも産競法型株対価M&Aは実行可能でしょうか。 ほか)
  • 出版社からのコメント

    ニーズが高まる株対価M&Aの最新実務をQ&A形式で解説。
  • 内容紹介

    現金を対価とするのではなく、買収会社の自社株を対価として行う株対価M&Aは、IoTが進化し業種を超えたコラボレーションが活発化するなかで、企業が国際競争力を強化するために重要な選択肢となっている。本書は、2018年の産業競争力強化法改正の内容をふまえて、最新の実務を解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武井 一浩(タケイ カズヒロ)
    西村あさひ法律事務所弁護士。1989年東京大学法学部卒業、1991年弁護士登録、1996年ハーバード大学ロースクール卒業(LL.M.)、1997年オックスフォード大学経営学修士修了(MBA)、1997年ニューヨーク州弁護士登録。企業法務及び資本市場関連法務を幅広く取り扱う

    松尾 拓也(マツオ タクヤ)
    西村あさひ法律事務所弁護士。2002年東京大学法学部卒業、2003年弁護士登録、2011年バージニア大学ロースクール卒業(LL.M.)、2012年ニューヨーク州弁護士登録、2011年~2012年ニューヨークのシンプソン・サッチャー・アンド・バートレット法律事務所にて勤務。2017年~東京大学法学部非常勤講師、2018年~慶應義塾大学法科大学院非常勤講師。国内外のM&A案件を含め、会社法、金融商品取引法などビジネス・ロー全般を主要な業務分野とする

    森田 多恵子(モリタ タエコ)
    西村あさひ法律事務所弁護士。2003年京都大学法学部卒業、2004年弁護士登録、2010年ペンシルベニア大学ロースクール卒業(LL.M.)、2011年ニューヨーク州弁護士登録、2011年~2013年三菱商事株式会社法務部に出向

    田端 公美(タバタ クミ)
    西村あさひ法律事務所弁護士。2004年京都大学法学部卒業、2006年京都大学法科大学院修了、2007年弁護士登録、2015年ペンシルベニア大学ロースクール卒業(LL.M.)、2017年ニューヨーク州弁護士登録
  • 著者について

    武井 一浩 (タケイ カズヒロ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

    松尾 拓也 (マツオ タクヤ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

    森田 多恵子 (モリタ タエコ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

    田端 公美 (タバタ クミ)
    西村あさひ法律事務所 弁護士

株対価M&Aの実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:武井 一浩(編著)/松尾 拓也(編著)/森田 多恵子(編著)/田端 公美(編著)
発行年月日:2019/03/05
ISBN-10:4785727012
ISBN-13:9784785727017
旧版ISBN:9784785718893
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 株対価M&Aの実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!