表現の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ) [全集叢書]
    • 表現の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003081566

表現の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2019/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

表現の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2014年初版のシリーズ改訂第2版。2018(平成30)年に施行された新しい幼稚園教育要領、保育所保育指針及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領に対応し、保育内容の基礎から実践までを自学自習できる。多様化する保育・幼児教育へのニーズに応じた事例を多く収録。
  • 目次

    保育・幼児教育シリーズ改訂第2版にあたって

    第1章 領域「表現」とは
    第1節 幼児期における表現とは
    第2節 表現の発達
    第3節 生活感、必要感に根ざした表現とは
    第4節 表現の構造
    第5節 領域「表現」について

    第2章 生活の中における子どもの表現
    第1節 子どもたちの生活とは
    第2節 日常における表現遊び1-砂場-
    第3節 日常における表現遊び2-ごっこあそび-
    第4節 日常における表現遊び3-行事との関連-
    第5節 日常における表現遊び4-劇遊び-

    第3章 乳幼児期の音楽表現について
    第1節 音楽表現のねらいと立場
    第2節 教育環境から見た音楽表現
    第3節 教育課程における音楽表現
    第4節 5領域と音楽表現の関わり
    第5節 音楽表現の実際1-わらべうた-
    第6節 音楽表現の実際2-乳児の表現-

    第4章 造形表現
    第1節 幼児期における造形表現とは
    第2節 造形表現の基礎知識
    第3節 造形表現をはぐくむために
    第4節 子どもの造形作品を理解するために

    第5章 乳幼児の身体表現
    第1節 乳幼児期の身体表現とは
    第2節 保育所、幼稚園の身体表現の実際1
    第3節 保育所、幼稚園の身体表現の実際2
    第4節 保育所、幼稚園の身体表現の実際3
    第5節 保育所、幼稚園の身体表現の実際4

    第6章 子どもの感性をはぐくむ保育者の役割
    第1節 豊かな感性や表現する力を養うために
    第2節 遊びの中にある思いやドラマを受容する保育者とは
    第3節 遊びと劇活動
    第4節 生活感と必要感にかなった表現活動
    第5節 子どもの表現文化
    第6節 保育者に求められるスキルと多様性
    第7節 保育者と表現
    第8節 表現遊びの実際

    第7章 領域「表現」における今日的課題
    第1節 家庭・地域との相互理解
    第2節 保育者養成と表現

    [執筆者]
    田澤里喜
    花輪充
    石川秀香
    佐藤厚
    飯塚奈央子
    朝日公哉
    西井宏之
    佐藤援
    直井崇
    藤田寿伸
    竹本由美子
    押切道子
    二木秀幸
  • 出版社からのコメント

    2018(平成30)年施行の幼稚園教育要領等に対応。生活や遊びの中の「音楽」「造形」「身体」表現に関して、現場の事例をもと…
  • 内容紹介

    2018(平成30)年施行の幼稚園教育要領、保育所保育指針、及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領に対応し、保育内容や保育方法の基礎から実践までを自学自習できるテキスト。生活や遊びのなかから、「音楽」「造形」「身体」表現につながる保育や指導のあり方を紹介する。多様化する保育・幼児教育へのニーズに応じた事例多数。

    図書館選書
    2018(平成30)年施行の幼稚園教育要領、保育所保育指針、及び幼保連携型認定こども園教育・保育要領に対応。生活や遊びのなかから、「音楽」「造形」「身体」表現につながる保育や指導のあり方を、現場の事例をもとに…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田澤 里喜(タザワ サトキ)
    玉川大学教育学部准教授

表現の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:田澤 里喜(編著)
発行年月日:2019/02/15
ISBN-10:4472405679
ISBN-13:9784472405679
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:26cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 表現の指導法 改訂第2版 (保育・幼児教育シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!