一式陸攻戦史―海軍陸上攻撃機の誕生から終焉まで(光人社NF文庫) [文庫]
    • 一式陸攻戦史―海軍陸上攻撃機の誕生から終焉まで(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥1,18836 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003081703

一式陸攻戦史―海軍陸上攻撃機の誕生から終焉まで(光人社NF文庫) [文庫]

価格:¥1,188(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2018/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一式陸攻戦史―海軍陸上攻撃機の誕生から終焉まで(光人社NF文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    陸上基地を発進、遥か洋上の敵主力艦を雷爆撃する。日本海軍独自の戦術思想を具現化した「陸上攻撃機」(陸攻)。中国への渡洋爆撃で弱点を露呈した九六陸攻の後継機として太平洋戦争全期にわたって戦い続けた一式陸攻の初の通史。開発経緯、初陣から最後の任務まで、綿密な取材で綴った決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 つかの間の栄光(誕生
    デビュー ほか)
    第2部 嵐の予兆(大艦巨砲主義は終わったか―ジャワ沖とガスパール海峡の戦い
    米機動部隊との激突 ほか)
    第3部 苦闘の始まり(ソロモン艦空戦(一)―カクタス空軍との戦いの始まり
    ソロモン航空戦(二)―光芒一閃 レンネル島沖の闘い ほか)
    第4部 打ち続く敗北(ワレ、絶海ノ空ニアリ―中部太平洋の落日
    潰え去った決戦航空隊―絶対国防圏の崩壊 ほか)
    第5部 終焉(沖縄・最後の闘い―人間爆弾、夜偵、練空特攻、そして沖縄への道程
    陸攻、闘いの果てに)
    一式陸攻とは何だったのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 暢彦(サトウ ノブヒコ)
    1957年神奈川県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。数多くの戦記、戦史に関する単行本、文庫を編集した。現在はフリーランスの編集者、ライター

一式陸攻戦史―海軍陸上攻撃機の誕生から終焉まで(光人社NF文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:佐藤 暢彦(著)
発行年月日:2019/01/23
ISBN-10:476983103X
ISBN-13:9784769831037
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:530ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 一式陸攻戦史―海軍陸上攻撃機の誕生から終焉まで(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!