記号とシンボルの事典―知ってそうで知らなかった100のはなし [単行本]
    • 記号とシンボルの事典―知ってそうで知らなかった100のはなし [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003082338

記号とシンボルの事典―知ってそうで知らなかった100のはなし [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2019/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

記号とシンボルの事典―知ってそうで知らなかった100のはなし の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    選りすぐられた100の記号の知られざる歴史と意味に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―グリフの豊かさとTEXの喜び
    第1章 キャラクタ・スケッチ
    第2章 時代時代の記号
    第3章 印と驚異
    第4章 ちんぷんかんぷん(ギリシア語みたいに)
    第5章 紙の上の無意味な斑点
  • 内容紹介

    100種のシンボルの意味と歴史を語る
    「円周率を表す記号をπにしたのは誰?」「コンピュータのキーボードに⌘がつくようになったのはなぜ?」このような問いに、誰が簡単に答えられるだろうか。おなじみ&や$から、占星術、科学、数学、点字、エモティコン、果てはクリンゴン語まで、Unicodeに割り当てられている記号から主要な100種の意味と歴史を語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウェッブ,スティーヴン(ウェッブ,スティーヴン/Webb,Stephen)
    イギリスのオープン・ユニバーシティの物理学者

    松浦 俊輔(マツウラ シュンスケ)
    名古屋工業大学助教授を経て翻訳家

記号とシンボルの事典―知ってそうで知らなかった100のはなし の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:スティーヴン ウェッブ(著)/松浦 俊輔(訳)
発行年月日:2019/02/10
ISBN-10:4791771419
ISBN-13:9784791771417
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:363ページ ※338,25P
縦:19cm
その他: 原書名: Clash of Symbols;A ride through the riches of glyphs〈Webb,Stephen〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 記号とシンボルの事典―知ってそうで知らなかった100のはなし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!