生きものとは何か―世界と自分を知るための生物学(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 生きものとは何か―世界と自分を知るための生物学(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003083689

生きものとは何か―世界と自分を知るための生物学(ちくまプリマー新書) [新書]

  • 1.0
価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生きものとは何か―世界と自分を知るための生物学(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分を知るには、まず生きもののことを理解しておく必要がある。生きものの形や時間にはどのような特徴があるのだろう?何のために生きているのだろう?生きものの本質を明らかにする冒険的な試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生物という呼び名
    第2章 生物は続くもの
    第3章 種と生物の分類
    第4章 生物学には「なぜ?」がある
    第5章 生物の形
    第6章 円柱形の進化
    第7章 動物の時間
    第8章 時間とエネルギー
    第9章 生物のデザインからみた現代文明
  • 内容紹介

    生物の最大の特徴はなんだろうか?地球上のあらゆる生物は様々な困難(環境変化や地球変動)に負けず子孫を残そうとしている。生き続けることこそが生物!?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本川 達雄(モトカワ タツオ)
    1948年仙台生まれ。東京大学理学部生物学科卒業。東京大学助手、琉球大学助教授、デューク大学客員助教授を経て、1991年から2014年まで東京工業大学大学院生命理工学研究科教授。東京工業大学名誉教授。理学博士。専攻は動物生理学
  • 著者について

    本川 達雄 (モトカワ タツオ)
    生物学者、東京工業大学名誉教授。

生きものとは何か―世界と自分を知るための生物学(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:本川 達雄(著)
発行年月日:2019/02/10
ISBN-10:4480683445
ISBN-13:9784480683441
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 生きものとは何か―世界と自分を知るための生物学(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!