野鳥の名前―名前の由来と語源(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • 野鳥の名前―名前の由来と語源(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003083824

野鳥の名前―名前の由来と語源(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2019/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野鳥の名前―名前の由来と語源(ヤマケイ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名著復刊。日本で見られる約250種の野鳥について、その名前の由来と語源を解説。『古事記』、『萬葉集』などの古典や、各種の辞典を引用しながら私見も交えて展開される言説は、長年、野鳥の観察・研究を続けてきた著者ならではの説得力に満ちています。和名はもちろんのこと、英名の意味や学名の成り立ちについても学ぶことができます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「から」の語源
    「きつつき」の語源
    「さぎ」の語源
    「しぎ」の語源
    「しとど」の由来・語源
    「たか」の話
    「ほととぎす」と「かっこう」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安部 直哉(アベ ナオヤ)
    1938年東京都生まれ。東京水産大学卒業。水産技師として神奈川県に7年間勤務。その後、主に鳥類を研究。著書多数

    叶内 拓哉(カノウチ タクヤ)
    1946年東京都生まれ。子供のころから動植物に興味を持つ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間造園業に従事し、その後フリーの野鳥写真家となる。著書多数

野鳥の名前―名前の由来と語源(ヤマケイ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:安部 直哉(文)/叶内 拓哉(写真)
発行年月日:2019/03/01
ISBN-10:4635048632
ISBN-13:9784635048637
判型:新書
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 野鳥の名前―名前の由来と語源(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!