金子兜太戦後俳句日記〈第1巻〉1957(昭和32)年~1976(昭和51)年 [単行本]
    • 金子兜太戦後俳句日記〈第1巻〉1957(昭和32)年~1976(昭和51)年 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003084541

金子兜太戦後俳句日記〈第1巻〉1957(昭和32)年~1976(昭和51)年 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2019/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金子兜太戦後俳句日記〈第1巻〉1957(昭和32)年~1976(昭和51)年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    赤裸々に描かれる句作の舞台裏。知的野性と繊細な感性が交差する瞬間。61年にわたり綴られた超一級資料。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一九五七(昭和三十二)年 三十七歳
    一九五八(昭和三十三)年 三十八歳
    一九五九(昭和三十四)年 三十九歳
    一九六〇(昭和三十五)年 四十歳
    一九六一(昭和三十六)年 四十一歳
    一九六二(昭和三十七)年 四十二歳
    一九六三(昭和三十八)年 四十三歳
    一九六四(昭和三十九)年 四十四歳
    一九六五(昭和四十)年 四十五歳
    一九六六(昭和四十一)年 四十六歳
    一九六七(昭和四十一)年 四十七歳
    一九六八(昭和四十一)年 四十八歳
    一九六九(昭和四十一)年 四十九歳
    一九七〇(昭和四十一)年 五十歳
    一九七一(昭和四十一)年 五十一歳
    一九七二(昭和四十一)年 五十二歳
    一九七三(昭和四十一)年 五十三歳
    一九七四(昭和四十一)年 五十四歳
    一九七五(昭和四十一)年 五十五歳
    一九七六(昭和四十一)年 五十六歳
  • 内容紹介

    戦後俳句の超一級資料

     俳壇の至宝ともいえる金子兜太は、1957年(昭和32年)1月1日から亡くなる前年の2017年(平成29年)7月3日まで、ほぼ毎日日記をつけていた。年齢でいえば37歳元日から97歳盛夏まで、61年7か月の長きにわたる。
     98年の生涯を閉じて1年、ついにその日記が公開されることになった。俳句関連中心に全三巻。第一巻では、前衛俳句の旗手として台頭してきた金子兜太が、第一句集「少年」で現代俳句協会賞受賞後、「海程」の創刊に携わり、俳句造型論を展開、自身の創作方法を理論化した壮年期、37歳から56歳までの20年間が収録される。日本銀行行員としては、神戸支店、長崎支店、東京本店と定年まで勤め上げた時代である。
     そこには、伝統にとらわれない新しい句作への志や苦悩、知的野性と繊細な感性が交差する瞬間が赤裸々に描かれている。代表句が浮かんだ背景や、ついに発表に至らなかった「トラック島日記(環礁戦記)」の構想にも言及されており、全巻解説を担当する長谷川櫂氏も「まぎれもなく戦後俳句の超一級の資料である」と太鼓判を押している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 兜太(カネコ トウタ)
    1919年埼玉県比企郡小川町生まれ。1943年東京大学経済学部を繰り上げ卒業後、日本銀行入行。海軍経理学校に入学し、主計中尉としてトラック島に赴任。復員後日本銀行に復職。1956年第一句集「少年」により現代俳句協会賞受賞。1962年「海程」創刊。1987年より朝日俳壇選者。紫綬褒章(1988年)、日本芸術院賞(2003年)、文化功労者(2008年)、朝日賞(2016年)等。2018年2月20日没
  • 著者について

    金子 兜太 (カネコ トウタ)
    1919~2018年。俳人。埼玉県比企郡小川町生まれ。東京帝国大学経済学部卒業後、日本銀行入行。トラック島への従軍等を経て終戦後復職。1962年同人誌「海程」創刊、主宰。1983年現代俳句協会会長、87年朝日新聞「朝日俳壇」選者、88年紫綬褒章、2005年日本芸術院会員、08年文化功労者、10年毎日芸術賞特別賞、菊池寛賞。著書に『金子兜太全句集』(立風書房)、『金子兜太集』(全4巻 筑摩書房)、『わが戦後俳句史』(岩波新書)、『二度生きる 凡夫の俳句人生』(チクマ秀版社)、『悩むことはない』(文藝春秋)等多数。

金子兜太戦後俳句日記〈第1巻〉1957(昭和32)年~1976(昭和51)年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:金子 兜太(著)
発行年月日:2019/03/05
ISBN-10:4560096821
ISBN-13:9784560096826
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:450ページ
縦:22cm
横:17cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 金子兜太戦後俳句日記〈第1巻〉1957(昭和32)年~1976(昭和51)年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!