釣りがつなぐ希少魚の保全と地域振興―然別湖の固有種ミヤベイワナに学ぶ [単行本]
    • 釣りがつなぐ希少魚の保全と地域振興―然別湖の固有種ミヤベイワナに学ぶ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003085504

釣りがつなぐ希少魚の保全と地域振興―然別湖の固有種ミヤベイワナに学ぶ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海文堂出版
販売開始日: 2019/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

釣りがつなぐ希少魚の保全と地域振興―然別湖の固有種ミヤベイワナに学ぶ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 本書の理念と背景(釣りと魚と社会・経済のかかわり
    研究フィールド―北海道然別湖
    本書の目的)
    第2章 然別湖における遊漁対象種のモニタリング(遊漁対象種の資源量推定
    遊漁対象種のCPUEの標準化と資源動向の推定
    遊漁によるミヤベイワナ資源の減耗の評価
    ミヤベイワナ、サクラマス、ニジマスの釣られやすさの違い)
    第3章 然別湖における遊漁者のモニタリング―釣り人の生態の解明(然別湖に来た釣り人の志向と動向
    遊漁者の満足度と釣果の関係)
    第4章 経済的視点から見た然別湖の釣り(然別湖における遊漁者の消費実態とその金額
    然別湖における遊漁解禁の費用対効果―費用便益分析)
    第5章 然別湖における遊漁管理と希少魚を対象とした遊漁の意義(然別湖における遊漁の持続性
    然別湖における遊漁の管理指針
    希少魚を対象とした遊漁の意義
    まとめ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芳山 拓(ヨシヤマ タク)
    1991年神奈川県生まれ。県立小田原高校、北海道大学水産学部海洋生物科学科を経て、2013年より北海道大学大学院水産科学院に所属。大学院では北海道然別湖の他、朱鞠内湖、洞爺湖をフィールドとして、水産資源学、魚類生態学、環境経済学といった幅広い学問分野から「釣り」をテーマとした研究を一貫して行う。2018年3月に博士(水産科学)を取得

釣りがつなぐ希少魚の保全と地域振興―然別湖の固有種ミヤベイワナに学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:海文堂出版
著者名:芳山 拓(著)
発行年月日:2019/01/11
ISBN-10:4303563323
ISBN-13:9784303563325
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:147ページ
縦:21cm
他の海文堂出版の書籍を探す

    海文堂出版 釣りがつなぐ希少魚の保全と地域振興―然別湖の固有種ミヤベイワナに学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!