ことばの生まれる景色 [単行本]
    • ことばの生まれる景色 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ことばの生まれる景色 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003085741

ことばの生まれる景色 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナナロク社
販売開始日: 2019/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことばの生まれる景色 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本屋「Title」店主が選んだ大切な本。画家はその魂をすくいとるように絵を描きました。絵と文で本を旅する四十景。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(『旅をする木』(星野道夫);『ミラノ 霧の風景』(須賀敦子);『よいひかり』(三角みづ紀) ほか)
    2(『フラニーとゾーイー』(J.D.サリンジャー);「犬を連れた奥さん」『かわいい女・犬を連れた奥さん』(チェーホフ);『城』(カフカ) ほか)
    3(『パタゴニア』(ブルース・チャトウィン);『さようなら、ギャングたち』(高橋源一郎);『方丈記』(鴨長明) ほか)
  • 内容紹介

    東京・荻窪の本屋「Title」の店主、辻山良雄が選んだ大切な本。
    画家nakabanは、その魂をすくいとるように絵を描きました。エッセイ集としても画集としても楽しめる、絵と文が並び立つ、オールカラーの贅沢な一冊! 
    古びない魅力を持つ古典的作品を中心に、現代作家たちまで網羅したブックガイドとしても楽しめる本です。

    まえがき 辻山良雄
    『旅をする木』』 星野道夫
    『ミラノ 霧の風景』 須賀敦子
    『よいひかり』 三角みづ紀
    『悲しき熱帯』 レヴィ=ストロース
    『独り居の日記』 メイ・サートン
    『苦海浄土』 石牟礼道子
    『自選 谷川俊太郎詩集』 谷川俊太郎
    『造形思考』 パウル・クレー
    『夏の仕事』 永井宏
    『尾崎放哉全句集』 柳田国男
    『百年の孤独』 G・ガルシア=マルケス
    「森の兄妹」『あひる』 今村夏子
    『フラニーとゾーイ―』 J・D・サリンジャー
    「犬を連れた奥さん」『かわいい女・犬を連れた奥さん』 チェーホフ
    『城』 カフカ
    『1973年のピンボール』 村上春樹
    『山之口貘詩集』 山之口貘
    『八月の光』 フォークナー
    『存在の耐えられない軽さ』 ミラン・クンデラ
    『色彩論』 ゲーテ
    「なめとこ山の熊」『注文の多い料理店』 宮沢賢治
    『楢山節考』 深沢七郎
    『ジョルジョ・モランディの手紙』 ジョルジョ・モランディ
    『おやすみなさい おつきさま』 マーガレット・ワイズ・ブラウン
    『小さな家』 ル・コルビュジエ
    『パタゴニア』 ブルース・チャトウィン
    『さようなら、ギャングたち』 高橋源一郎
    『方丈記』 鴨長明
    『若き日の山』 串田孫一
    『犬が星見た』 武田百合子
    『夕べの雲』 庄野潤三
    『ビニール傘』 岸政彦
    『津軽』 太宰治
    『門』 夏目漱石
    『芝生の復讐』 リチャード・ブローティガン
    『ホテル・ニューハンプシャー』 ジョン・アーヴィング
    『細雪』 谷崎潤一郎
    『声めぐり』『異なり記念日』 齋藤陽道
    『モモ』 ミヒャエル・エンデ
    あとがき nakaban
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻山 良雄(ツジヤマ ヨシオ)
    1972年兵庫県生まれ。書店「リブロ」勤務を経て、2016年1月、東京・荻窪に本屋とカフェとギャラリーの店「Title」をオープン。新聞や雑誌などでの書評、カフェや美術館のブックセレクションも手掛ける

    nakaban(NAKABAN)
    1974年広島県生まれ。画家。旅と記憶を主題に絵を描く。絵画作品を中心に、イラストレーション、絵本、文章、映像作品を発表する。新潮社『とんぼの本』や辻山良雄氏の本屋「Title」のロゴマークを制作
  • 著者について

    辻山良雄 (ツジヤマヨシオ)
    辻山良雄(著)
    1972年兵庫県生まれ。書店「リブロ」勤務を経て、2016年1月、東京・荻窪に本屋と
    カフェとギャラリーの店「Title」をオープン。新聞や雑誌などでの書評、カフェや美術館の
    ブックセレクションも手掛ける。
    著書に『本屋、はじめました』(苦楽堂)、『365日のほん』(河出書房新社)がある。

    nakaban (ナカバン)
    nakaban(画、イラスト)
    1974年広島県生まれ。画家。旅と記憶を主題に絵を描く。絵画作品を中心に、イラストレーション、
    絵本、文書、映像作品を発表する。
    新潮社『とんぼの本』や本書の著者・辻山良雄氏の本屋「Title」のロゴマークを制作。
    主な著書は書籍『窓から見える世界の風』(福島あずさ著/創元社)、絵本『よるのむこう』(白泉社)
    『ぼくとたいようのふね』(BL出版)など。

ことばの生まれる景色 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナナロク社
著者名:辻山 良雄(文)/nakaban(絵)
発行年月日:2019/01/10
ISBN-10:4904292855
ISBN-13:9784904292853
判型:B6
発売社名:ナナロク社
対象:一般
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:393g
他のナナロク社の書籍を探す

    ナナロク社 ことばの生まれる景色 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!