小林秀雄の悲哀(講談社選書メチエ) [全集叢書]
    • 小林秀雄の悲哀(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥2,69581 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
小林秀雄の悲哀(講談社選書メチエ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003085981

小林秀雄の悲哀(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥2,695(税込)
ゴールドポイント:81 ゴールドポイント(3%還元)(¥81相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小林秀雄の悲哀(講談社選書メチエ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “もう、お終ひにする。”戦後の知識世界に輝く批評家・小林秀雄(一九〇二‐八三年)が晩年、10年にわたって取り組んだ『本居宣長』は、執筆に難渋し、結論に達しないまま終わってしまった。小林が『本居宣長』を選び、引き受けた理由は、どこにあったのか。なぜ、最後の仕事でここまで挫折してしまったのか。集大成ともいうべき大作を分解し、丁寧に読み解きながら、「小林批評」の栄光と挫折を考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第2章 『本居宣長』という書物
    第3章 外堀を埋める―『本居宣長』を読む・その1
    第4章 源氏物語のほうへ―『本居宣長』を読む・その2
    第5章 『古事記伝』を読む―『本居宣長』を読む・その3
    第6章 『古事記伝』という仕事
    第7章 小林秀雄の悲哀
  • 出版社からのコメント

    最後の仕事を失敗に終えた、名批評家・小林秀雄。そのスタイルを多角的に検討し、批評とは何か、批評を支える「原理」について考える
  • 内容紹介

    「もう、終いにする」。戦後の知識世界に輝くビッグネーム・小林秀雄が、晩年、10年にわたって取り組んだ『本居宣長』は、執筆に難渋し、結論に達しないまま意外な一言で終わってしまった。日本が誇る知性は、なぜ最後の仕事で挫折したのか。彼がこの書物にかけた思い、そして小林がたどり着きたかった「ゴール」はどこにあったのか。小林の批評ぶりを多角的に検証しながら、批評とは何か、その原理について考える。


    「もう、終いにする」
    戦後の知識世界に輝くビッグネーム・小林秀雄が、晩年、10年にわたって取り組んだ『本居宣長』は、
    執筆に難渋し、結論に達しないまま意外な一言で終わってしまった。
    日本が誇る知性は、なぜ最後の仕事で挫折したのか。
    彼がこの書物にかけた思い、企図、成果は?
    そして小林がたどり着きたかった「ゴール」はどこにあったのか?
    当代随一といわれた批評家のライフワーク『本居宣長』を丁寧に読み解き、
    小林の批評ぶりを多角的に検討しながら、
    批評とは何か、さらに批評を支える「原理」とは何かについて考える。
    目次
    序章
    第2章  『本居宣長』という書物
    第3章  外堀を埋める 『本居宣長』を読む・その1
    第4章  源氏物語のほうへ 『本居宣長』を読む・その2
    第5章  『古事記伝』を読む  『本居宣長』を読む・その3
    第6章  『古事記伝』という仕事
    第7章  小林秀雄の悲哀
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋爪 大三郎(ハシズメ ダイサブロウ)
    1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。東京工業大学名誉教授
  • 著者について

    橋爪 大三郎 (ハシヅメ ダイサブロウ)
    はしづめ・だいさぶろう 1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。東京工業大学名誉教授。主な著書に『はじめての構造主義』(講談社現代新書)、『言語派社会学の原理』(洋泉社)、『政治の教室』(講談社学術文庫)、『面白くて眠れなくなる社会学』(PHP研究所)、『橋爪大三郎コレクション1~3』(勁草書房)、『丸山眞男の憂鬱』(講談社選書メチエ)、『政治の哲学』(ちくま新書)など多数。大澤真幸氏との共著に『ふしぎなキリスト教』『げんきな日本論』(ともに講談社現代新書)、『ゆかいな仏教』『続・ゆかいな仏教』(ともにサンガ新書)、『アメリカ』(河出新書)などがある。

小林秀雄の悲哀(講談社選書メチエ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:橋爪 大三郎(著)
発行年月日:2019/02/07
ISBN-10:4065144671
ISBN-13:9784065144671
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:475ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 小林秀雄の悲哀(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!