全ロック史 [単行本]
    • 全ロック史 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003085991

全ロック史 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2019/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全ロック史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロックミュージックはいかなる手段で、誰に抗い、何を訴えつづけてきたのか。一体なんのために。スコッツ‐アイリッシュのアパラチア山脈への移住からはじまる巨大なるサーガ、ついに誕生。
  • 目次

    【目次】

    はじめに

    1 前夜
    2 ロックンロール生まれる
    3 ロックを待つ少年たち―五〇年代のイギリス
    4 めくるめくロンドン―スウィンギング・ロンドン
    5 ブリテンの侵略―ブリティッシュ・インヴェイジョン
    6 イギリスのフォークロック
    7 神のごときギタリスト―ブルースロックとインプロヴィゼーション
    8 サイケデリア!
    9 ただひとりで世界を―スタンド・アローン
    10 ロックの雷鳴―ハードロック
    11 未踏の地へ―プログレッシヴロック
    12 アメリカのフォークロックとカントリーロック
    13 豪奢なアンドロギュノス―グラムロック
    14 パンクあれと声がして―ニューヨークのパンク
    15 アナーキー・イン・ザ・ユニヴァース―イギリスのパブロックとパンク
    16 新しい波
    17 ロックのマッドドクターたち―エクスペリメンタル
    18 分類不能のバンド
    19 ヘヴィーメタル、地を揺るがす
    20 ハードコアパンクのスタートとストレートエッジ
    21 ラップ侵入せり―ラップロック
    22 ネオサイケデリアとペイズリー・アンダーグラウンド
    23 とうにパンクを過ぎて
    24 スラッシュメタル登場
    25 ロックはどうあるべきなのか―カレッジ、オルタナティヴ、インディー
    26 インディーで行こう―インディーポップ
    27 ハードコアパンク広がる 
    28 奇妙なハードコア―ポストハードコア 
    29 ヘヴィーメタル広がる
    30 狂えるマンチェスター―マッドチェスターとバギー
    31 靴を見るもの夢を見るもの―シューゲイジングとドリームポップ
    32 王はTシャツを着ている―グランジとポストグランジ
    33 ユニオンジャックの下に―ブリットポップ
    34 チープ・イズ・ベター―ローファイ
    35 ロックの席にすわるもの―ポストロック
    36 サイケデリアは死なない
    37 エレクトロニク
    38 二一世紀は新しい世紀なのか
    39 アウトサイドで会おう
    40 ロックと人種・階級・ジェンダー
    41 ロックと経済
    42 社会・魔術・ホラー・文化人類学・神話
    43 批評
    44 ロックと響き

    終章 ロックとは何か
  • 内容紹介

    はじめての全史

    ロックミュージックはいかなる手段で、誰に抗い、何を訴えつづけてきたのか。一体なんのために。スコッツーアイリッシュのアパラチア山脈への移住からはじまる巨大なるサーガ、ついに誕生。

    【目次】

    はじめに

    1 前夜
    2 ロックンロール生まれる
    3 ロックを待つ少年たち―五〇年代のイギリス
    4 めくるめくロンドン―スウィンギング・ロンドン
    5 ブリテンの侵略―ブリティッシュ・インヴェイジョン
    6 イギリスのフォークロック
    7 神のごときギタリスト―ブルースロックとインプロヴィゼーション
    8 サイケデリア!
    9 ただひとりで世界を―スタンド・アローン
    10 ロックの雷鳴―ハードロック
    11 未踏の地へ―プログレッシヴロック
    12 アメリカのフォークロックとカントリーロック
    13 豪奢なアンドロギュノス―グラムロック
    14 パンクあれと声がして―ニューヨークのパンク
    15 アナーキー・イン・ザ・ユニヴァース―イギリスのパブロックとパンク
    16 新しい波
    17 ロックのマッドドクターたち―エクスペリメンタル
    18 分類不能のバンド
    19 ヘヴィーメタル、地を揺るがす
    20 ハードコアパンクのスタートとストレートエッジ
    21 ラップ侵入せり―ラップロック
    22 ネオサイケデリアとペイズリー・アンダーグラウンド
    23 とうにパンクを過ぎて
    24 スラッシュメタル登場
    25 ロックはどうあるべきなのか―カレッジ、オルタナティヴ、インディー
    26 インディーで行こう―インディーポップ
    27 ハードコアパンク広がる 
    28 奇妙なハードコア―ポストハードコア 
    29 ヘヴィーメタル広がる
    30 狂えるマンチェスター―マッドチェスターとバギー
    31 靴を見るもの夢を見るもの―シューゲイジングとドリームポップ
    32 王はTシャツを着ている―グランジとポストグランジ
    33 ユニオンジャックの下に―ブリットポップ
    34 チープ・イズ・ベター―ローファイ
    35 ロックの席にすわるもの―ポストロック
    36 サイケデリアは死なない
    37 エレクトロニク
    38 二一世紀は新しい世紀なのか
    39 アウトサイドで会おう
    40 ロックと人種・階級・ジェンダー
    41 ロックと経済
    42 社会・魔術・ホラー・文化人類学・神話
    43 批評
    44 ロックと響き

    終章 ロックとは何か

    図書館選書
    ロックミュージックはいかなる手段で、誰に抗い、何を訴えつづけてきたのか、一体なんのために。スコッツ=アイリッシュのアパラチア山脈への移住からはじまる巨大なるサーガ、ついに誕生。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西崎 憲(ニシザキ ケン)
    1980年代にアニメ「ハイスクール!奇面組」のエンディング曲で作曲家としてデビュー。並行して英米文学の翻訳と編纂を行う。『ヘミングウェイ短篇集』『ヴァージニア・ウルフ短篇集』等を刊行。2002年に第14回日本ファンタジーノベル大賞を受賞(『世界の果ての庭』)。歌集に『ビットとデシベル』。現在ふたつのレーベル「dog and me records」と「惑星と口笛ブックス」を主宰。『文学ムックたべるのがおそい』編集長。日本翻訳大賞選考委員。岩井俊二監督の映画デビュー前の音楽を担当。2016年にトランペット奏者としてフジロックフェスティバル出演のトラッシュキャン・シナトラズをサポート
  • 著者について

    西崎 憲 (ニシザキケン)
    西崎 憲(にしざき・けん) 1980年代にアニメ「ハイスクール!奇面組」のエンディング曲で作曲家としてデビュー。並行して英米文学の翻訳と編纂を行う。『ヘミングウェイ短篇集』『ヴァージニア・ウルフ短篇集』等を刊行。2002年に第14回日本ファンタジーノベル大賞を受賞(『世界の果ての庭』)。歌集に『ビットとデシベル』。現在ふたつのレーベル「dog and me records」と「惑星と口笛ブックス」を主宰。『文学ムック たべるのがおそい』編集長。日本翻訳大賞選考委員。岩井俊二監督の映画デビュー前の音楽を担当。2016年にトランペット奏者としてフジロックフェスティバル出演のトラッシュキャン・シナトラズをサポート。

全ロック史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院
著者名:西崎 憲(著)
発行年月日:2019/02/28
ISBN-10:4409100416
ISBN-13:9784409100417
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:510ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 全ロック史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!