近代エジプト家族の社会史 [単行本]
    • 近代エジプト家族の社会史 [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003086817

近代エジプト家族の社会史 [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2019/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代エジプト家族の社会史 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    I 家族の概念と家族関係
    第1章 エジプトにおける家族関係の近代化
    第2章 近代エジプトの家族概念をめぐる一考察

    II 家族の社会史の諸相
    第3章 近代エジプトの村長職をめぐる権力関係
    第4章 都市化と社会的連帯――上エジプト農村とアレキサンドリア市港湾労働者社会との事例比較
    第5章 アタバの娘事件を読む――現代エジプト社会における性の象徴性
    第6章 現代エジプトの社会問題とNGO
    第7章 イスラーム運動とエジプト農村
    第8章 世界綿業の展開とエジプト農村の労働力問題  
    第9章 エジプト綿花経済における「不自由な賃労働」――イズバ型労働制度をめぐって
    第10章 少年が見たエジプト1919年革命 

    あとがき


    Social History of Family in Modern Egypt
    Eiji NAGASAWA
  • 内容紹介

    エジプトは,家族志向社会とも家族支配社会とも言われ,非常に家族が中心の社会であった.しかし,近代に入り,家族概念が非常に大きく変化した.本書は,この大きく変化した家族の概念の変容を多角的に分析し,エジプト社会の変容を家族という内部から解明しようとする地域研究の最新成果である.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沢 栄治(ナガサワ エイジ)
    1953年山梨県生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学東洋文化研究所教授。専門は中東地域研究・近代エジプト社会経済史
  • 著者について

    長沢 栄治 (ナガサワ エイジ)
    東京大学東洋文化研究所教授

近代エジプト家族の社会史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:長沢 栄治(著)
発行年月日:2019/02/25
ISBN-10:413021084X
ISBN-13:9784130210843
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:558ページ ※517,41P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 近代エジプト家族の社会史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!