「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~ [単行本]
    • 「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003087701

「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:ヤマハミュージックメディア
販売開始日: 2019/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在世界中で、ロシアピアニズムの流れを汲んだピアニストが活躍している。ではロシアピアニズムとはいったい何なのか?その特徴は?奏法は?約30年にわたりロシアピアニズムを研究してきた著者によるロシアピアニズム入門。口コミが口コミを呼ぶ超人気ブログ「大野眞嗣ロシアピアニズムをつぶやく」より大幅に加筆・修正をしたピアニストに衝撃を与える一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 響きの正体
    第2章 ロシアピアニズムとは何か?
    第3章 ロシアピアニズムの奏法と技術
    第4章 日本と世界の音楽教育
    第5章 ロシアピアニズムの代表的ピアニスト
    第6章 芸術をつくるということ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 眞嗣(オオノ シンジ)
    1965年東京生まれ。桐朋学園大学及びモーツァルテウム音楽院(オーストリア)にて学ぶ。1987年桐朋学園大学在学中、第33回マリア・カナルス国際音楽コンクール・ピアノ部門にて特別メダル受賞。これまでに上杉真弓、佐野川延子、田辺緑、中島和彦、広瀬康、アルフォンス・コンタルスキーの各氏に師事。ヨーロッパ在住中、ドミトリー・バシキーロフ、タチアナ・ニコラーエワ両氏との出会いからロシアピアニズムに目覚め、現在に至るまで研究を続けている。昨今ではモスクワ音楽院教授をはじめ、多くのロシア人一流アーティスト(パーヴェル・ネルセシアン、アンナ・マリコヴァ、マキシム・モギレフスキー各氏など)と交流を深め、とりわけ、ディーナ・ヨッフェ氏との出会いにより、ロシアピアニズム、なかでも「ネイガウス流派」のピアニズムに傾倒する。また、フランス、スペイン、イタリア、アメリカの講習会に、講師として招待される。帰国後、約30年間のロシアピアニズムの奏法の研究、教育活動において、国際、国内コンクールにて多くの受賞者を輩出。また、その中からすでにヤマハ・マスタークラス、桐朋学園大学、東京藝術大学、洗足学園音楽大学、常葉大学短期大学部、国立音楽大学にて教職に就いている。自身のブログ「大野眞嗣 ロシアピアニズムをつぶやく」は、多くの読者の支持を得ており、日本においてのロシアピアニズムの奏法を広めるべく執筆活動を続けている。現在、恩師でもあり友人でもあるディーナ・ヨッフェ氏監修のもと、「大野ピアノメソッド代表を務める

「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
著者名:大野 眞嗣(著)
発行年月日:2019/02/10
ISBN-10:463695937X
ISBN-13:9784636959376
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:231ページ
縦:21cm
他のヤマハミュージックメディアの書籍を探す

    ヤマハミュージックメディア 「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!