人口減少寺院の底力-地方紙記者のインパクトルポ [単行本]

販売休止中です

    • 人口減少寺院の底力-地方紙記者のインパクトルポ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003088181

人口減少寺院の底力-地方紙記者のインパクトルポ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:興山舎
販売開始日: 2019/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人口減少寺院の底力-地方紙記者のインパクトルポ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人口減少社会の真の姿と生き方がここにある。過疎化、限界集落、寺院消滅などと言われるけれど実際にはお寺も住職も意気軒昂!その奮闘に驚く百力寺以上のドキュメント。活力ある日本の未来に何が必要かが分かる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    過疎地の寺院と地域の現実(お寺を心のよりどころとする過疎地の僧侶と住民の苦悩
    人が減っても檀信徒のためにお寺しかできないことがある
    檀家の数が少なくても住職と坊守の道心あればこそ ほか)
    仏教の活性化と過疎地の可能性(いかに過疎地となろうと生き方を学ぶ場は求められている
    僧侶や坊守の五感に訴える営みが参詣者を増やしている
    次代を担う若手僧侶の活動に過疎を好転させる力がある ほか)
    寺院の社会貢献と平和活動(勇気を持って病院に通い続ける僧侶に医師や患者が求めること
    病院にお坊さんは来ないでほしいといわれる時代は終わる
    僧侶は説法のみならず被災者や障害者に何ができるのか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 邦彦(サクライ クニヒコ)
    1974(昭和49)年、岡山県生まれ。広島大学総合科学部卒業後、中国新聞社に入社し国際部、岩国総局、報道部などを経て現在、文化部記者。地域の宗教をはじめ、「文化」「くらし」について取材している

人口減少寺院の底力-地方紙記者のインパクトルポ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:興山舎
著者名:桜井 邦彦(著)
発行年月日:2018/12/15
ISBN-10:4908027633
ISBN-13:9784908027635
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の興山舎の書籍を探す

    興山舎 人口減少寺院の底力-地方紙記者のインパクトルポ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!