子育てが終わらない―「30歳成人」時代の家族論 新装版 [単行本]
    • 子育てが終わらない―「30歳成人」時代の家族論 新装版 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003088513

子育てが終わらない―「30歳成人」時代の家族論 新装版 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2019/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子育てが終わらない―「30歳成人」時代の家族論 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもが中高年になっても「子どもは子ども」。そんな親子関係でほんとうに大丈夫?ひきこもりの高齢化問題も深刻化するこの国で、これからの家族はどうあるべきか?第一線で活躍するキャリアカウンセラーと精神科医が徹底討論!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 成熟について―肯定することからすべてははじまる(子どもが30歳になるまで子育てを?!
    成熟するのに時間がかかる社会になった ほか)
    第2章 夫婦関係について―小さなことから関係性を変えていく(本人に自信をつけさせるにはどうしたらよいか
    ちょっとした変化に目を配る ほか)
    第3章 欲望について―コミュニケーションでほんとうに大切なこと(「根拠のない自信」をどう見るか
    親子間で「以心伝心」はしてはいけない ほか)
    第4章 自立について―子育てのタイムリミットと関係のメンテナンス(他人を家に入れたがらない日本の家庭
    関係のメンテナンスをするという発想 ほか)
    第5章 役割意識について―正しい「親」のやめかた(ノンイベントという「石」にどう対処するか
    ネガティヴな出来事も学習の機会に ほか)
  • 内容紹介

    正しい「親」のやめかた
    子どもが中高年になっても「子どもは子ども」。そんな親子関係でほんとうに大丈夫? ひきこもりの高齢化問題も深刻化するこの国で、これからの家族はどうあるべきか? ひきこもりや就業困難者を支援するキャリアカウンセラーと、思春期・青年期の病理に通暁する精神科医が徹底討論!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 貴子(コジマ タカコ)
    1958年生まれ。キャリアカウンセラー。埼玉県庁職業訓練指導員、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任准教授などを経て、東洋大学理工学部生体医工学科准教授。元埼玉県雇用・人材育成推進統括参与。キャリアカウンセリングのアプローチで就業困難者やひきこもりの支援を多数行っている

    斎藤 環(サイトウ タマキ)
    1961年生まれ。精神科医。筑波大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。爽風会佐々木病院診療部長を経て、筑波大学社会精神保健学教授。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学、ラカン派精神分析学。「ひきこもり」問題の第一人者として臨床研究と支援を行っている。また、マンガやアニメ、映画などのサブカルチャー批評家としても知られる

子育てが終わらない―「30歳成人」時代の家族論 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:小島 貴子(著)/斎藤 環(著)
発行年月日:2019/03/01
ISBN-10:4791771435
ISBN-13:9784791771431
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 子育てが終わらない―「30歳成人」時代の家族論 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!