メイド服とレインコート―ブリティッシュ・ファッションの誕生 [単行本]
    • メイド服とレインコート―ブリティッシュ・ファッションの誕生 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003088529

メイド服とレインコート―ブリティッシュ・ファッションの誕生 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2019/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メイド服とレインコート―ブリティッシュ・ファッションの誕生 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ボスコム谷の惨劇」「白銀号事件」でシャーロック・ホームズが着たレインコートとは?メイド服が「黒いドレスに優美なキャップ、白いカラーとカフス、レースやフリルがついた白いエプロン」になった理由とは?大英帝国絶頂期、ロンドン。ジェンダー規範、社会階級、仕事とレジャー、アートと消費社会、そして、フランス・モードに対する積年のコンプレックスとリベンジ。さまざまな要素が絡み合い、「イギリスらしいファッション」に結実していくさまを描き出す。
  • 目次

    序章 イギリス人とファッション
     1 ブリティッシュ・ファッションとモダニティ
     2 ロンドン、階級、ジェンダー
     3 フランス人への対抗意識

    第一章 ミドルクラスのファッション・センス
     1 ミドルクラスを特徴付ける価値観
     2 コルセット論争にも自己抑制
     3 色彩コンプレックスの克服法

    第二章 ホームズはレインコートで沼地を這い回る
     1 防水コートの発達
     2 ホームズ作品における防水コート
     3 ファッション性 
     4 紳士の正しいファッション観

    第三章 乗馬服でキリッと美しく
     1 鞍の改良と乗馬の大衆化
     2 テーラー・メイドの乗馬服が完成するまで
     3 ブリティッシュ・ファッションへ

    第四章 メイドのハンナはファッション嫌い?
     1 雑役婦としてのハンナ
     2 家事使用人問題とジェンダー規範の問題点
     3 ハンナのファッション観

    第五章 夏の海辺で、花柄のコットン・ドレス
     1 ホロックス・ファッションズ
     2 花柄コットン・プリントの発達
     3 ドリー・ヴァーデン・コスチューム

    第六章 イギリス人のアート感覚がファッションになる!
     1 初期のエステティック・ドレス
     2 リバティ商会の役割
     3 イギリスらしさの新たな展開

    おわりに
    初出一覧
    図版出所一覧
    参考文献
  • 内容紹介

    メイド服、リバティ・プリント、トレンチコートとレインコート。「イギリスらしいファッション」の起源とその成り立ちを描き出す。

    18世紀後半、イギリスから始まった産業革命はファッションの世界にも大きな影響を与えた。大英帝国絶頂期のロンドンは、最新流行の発信地であり、衒示的消費の聖地であった。ファッションが従来の階層指標ではなく、個性を表す自己表現としての機能を獲得していくさまを、当時の雑誌や大衆小説、現存する衣服の写真から活写する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂井 妙子(サカイ タエコ)
    1990年日本女子大学大学院文学研究科博士課程前期修了。1995年ロンドン大学大学院ゴールドスミスカレッジ博士課程修了(M.Phil.取得)。2004年ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館特別研究員。2009年国際服飾学会奨励賞受賞。2018年日本家政学会学会賞受賞。現在、日本女子大学人間社会学部教授
  • 著者について

    坂井 妙子 (サカイ タエコ)
    坂井 妙子(さかい たえこ)
    1990年日本女子大学大学院文学研究科博士課程前期修了. 1995年ロンドン大学大学院ゴールドスミスカレッジ博士課程修了(M. Phil. 取得). 2004年ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館特別研究員. 2009年国際服飾学会奨励賞受賞. 2018年日本家政学会学会賞受賞. 現在, 日本女子大学人間社会学部教授. 著書:『ウェディングドレスはなぜ白いのか』(勁草書房, 1997年), 『おとぎの国のモード』(勁草書房, 2002年), 『アリスの服が着たい』(勁草書房, 2007年), 『レディーの赤面』(勁草書房, 2013年), 『ファッションの歴史』(分担執筆, 朝倉書店, 2002年), 『ピーターラビットは時空を超えて』(分担執筆, 北里書店, 2004年), 『衣裳で読むイギリス小説』(分担執筆, ミネルヴァ書房, 2004年), 『ギャスケルで読むヴィクトリア朝前半の社会と文化』(分担執筆, 渓水社, 2010年).

メイド服とレインコート―ブリティッシュ・ファッションの誕生 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:坂井 妙子(著)
発行年月日:2019/02/25
ISBN-10:4326654201
ISBN-13:9784326654208
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:216ページ ※180,36P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 メイド服とレインコート―ブリティッシュ・ファッションの誕生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!