激変の北東アジア 日本の新国家戦略 [単行本]
    • 激変の北東アジア 日本の新国家戦略 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003088642

激変の北東アジア 日本の新国家戦略 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2019/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

激変の北東アジア 日本の新国家戦略 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目標は朝鮮半島の中立化?!日本から北朝鮮経由でシベリアに至るエネルギー共同体?!時代後れの核抑止に替わる安全保障?!忖度しない官僚は、こんなに大胆で柔軟な提言ができる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 シナリオから探る日本の外交・安全保障(朝鮮半島をめぐる展開のシナリオ
    Moment of Truth(正念場)時代の日本の国防 ほか)
    2 「朝鮮半島の中立化」を進めるべきだ(朝鮮半島をめぐる南北両陣営の対立
    南北双方に生まれた新陣営 ほか)
    3 中国の視点で読み解く北朝鮮問題(北朝鮮問題における中国の立場と考え方
    大国同士を天秤にかける北朝鮮のDNA ほか)
    4 エネルギー協力から北東アジア共同体へ(6・12米朝首脳会談と北東アジア地域の課題
    日・中・韓FTAからRCEPへ ほか)
    5 安全保障は核抑止から利益による解決へ(使えない兵器による抑止という論理がなりたつのか
    核がなければどのように戦争を防ぐのか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河東 哲夫(カワトウ アキオ)
    元駐ウズベキスタン大使・ロシア公使。1970年、東京大学教養学部を卒業し、外務省に入省。ボストン総領事、タジキスタン大使などを歴任

    美根 慶樹(ミネ ヨシキ)
    元日朝国交正常化交渉日本政府代表。1968年、東京大学法学部を卒業し、外務省に入省。ユーゴスラビア大使、軍縮代表部特命全権大使などを歴任

    津上 俊哉(ツガミ トシヤ)
    元経済産業省北東アジア課長。1980年、東京大学法学部を卒業し、通産省に入省。在中国大使館経済部参事官、経済産業研究所上席研究員などを歴任

    塩谷 隆英(シオヤ タカフサ)
    元経済企画事務次官。1966年、東京大学法学部を卒業し、経済企画庁に入庁。調整局長などを歴任。退官後、総合研究開発機構(NIRA)理事長など

    柳澤 協二(ヤナギサワ キョウジ)
    元内閣官房副長官補・防衛庁運用局長。1970年、東京大学法学部を卒業し、防衛庁に入庁。審議官、人事教育局長、官房長、防衛研究所所長などを歴任

激変の北東アジア 日本の新国家戦略 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:河東 哲夫(著)/美根 慶樹(著)/津上 俊哉(著)/塩谷 隆英(著)/柳澤 協二(著)
発行年月日:2019/01/09
ISBN-10:4780310016
ISBN-13:9784780310016
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 激変の北東アジア 日本の新国家戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!