巻いて、動かして、治すフロッシングテクニックBook & DVD [単行本]
    • 巻いて、動かして、治すフロッシングテクニックBook & DVD [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
巻いて、動かして、治すフロッシングテクニックBook & DVD [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003089136

巻いて、動かして、治すフロッシングテクニックBook & DVD [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医道の日本社
販売開始日: 2018/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

巻いて、動かして、治すフロッシングテクニックBook & DVD の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    痛みの緩和・可動性の改善を目指す話題急上昇中のテクニックを体得できる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基礎編(フロッシングとは何か?;材料の特性;作用機序;フロッシングの使い方;フロッシング・バンドを用いる部位;施術に関する一般的なヒント;血流制限トレーニング(BFRT);BFRTトレーニングの方法)
    実践編(上肢の痛み;腹部と背部の痛み;下肢の痛み;筋力トレーニングとしてのフロッシング・バンド)
  • 内容紹介

    痛みや可動性の改善に役立つ
    世界初の「フロッシング」本!

    「フロス」「フロッシング」と聞くと、歯周病の予防ケアを思い浮かべる方も多いだろう。しかし本書におけるフロッシングは、「弾力のあるゴムバンドを使ってクライアントの痛み・可動性を治すトレーニングメソッド」を意味し、この新たな意味でのフロッシングは、今まさに世界的なトレンドとなっている。
    本書は、著者らがフロッシングの臨床経験に基づいて情報をまとめた、世界初のフロッシング本である。痛みの緩和、可動性の改善、腫れやむくみへの対応に役立つ、注目のメソッドを会得できる書籍&DVD。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Kreutzer,Roland(KREUTZER,ROLAND/Kreutzer,Roland)
    筋骨格系疾患の治療的処置に用いるブルガー・アプローチのインストラクターであり、マニュアルセラピスト。整形外科、外科手術、小児整形外科の分野の障害に関して25年の臨床経験を有している。定期的にコースを開催し、知識と貴重な経験を伝えている

    Stechmann,Klaas(STECHMANN,KLAAS/Stechmann,Klaas)
    理学療法士、自然療法医、オステオパシーの修士課程の大学院生。ハンブルグとシュターデで独立し、複数の分野の施術を行っている。筋膜系と人体を重要視した施術を5年以上行っている

    Eggers,Hendrik(EGGERS,HENDRIK/Eggers,Hendrik)
    リューネブルク(ドイツ)に拠点をおく、理学療法士(学士)。フロッシングとその実践的適用法の長年、全精力を注いでいる

    Kolster,Bernard C.(KOLSTER,BERNARD C./Kolster,Bernard C.)
    理学療法士、医師。彼の主な診療分野は物療医学、リハビリテーション、反射療法、栄養医学である。多くの専門家向けの教科書を執筆・編集している

    武田 淳也(タケダ ジュンヤ)
    医師(MD)、ピラティス教師(PMA‐CPT)。医療法人明和会整形外科スポーツ・栄養クリニック・(福岡・代官山)理事長、Pilates Lab代表、Motor Control:ビヨンドピラティス代表・ファウンダー、日本ピラティス協会研究会会長。島根県出身。1993年福岡大学医学部卒業。日本整形外科学会認定専門医・スポーツ医・運動器リハビリテーション医・脊椎脊髄病医・リウマチ医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本骨粗鬆学会認定医、日本抗加齢医学会専門医。CoreAlign、Bodhi Suspention System、骨盤底筋トレーニングPfilatesを国内へ初導入し、自らマスタートレーナー兼コーディネーターを務める。専門は整形外科、スポーツ医学、運動器抗加齢医学。Pilatesとの出会いは1999年セントフランシスメモリアル病院スポーツ医学センター。2005年、ポールスターピラティス(マイアミ)より認定Comprehensive Educatorとして活躍。その後、スポーツドクター、ピラティス指導者、Educatorとして長年の経験から感じた日本におけるピラティス指導者育成の課題を克服すべく「Motor Control:ビヨンドピラティス」を立ち上げ、2018年より認定資格者一期生を輩出。2010年に考案した「カラダ取説」プログラム(徳間書店より著書刊行)の普及をライフワークとする。日本カラダ取説協会会長、日本経済大学スポーツ経営学科客員教授、日本抗加齢医学会評議員、運動器抗加齢医学研究会世話人も務める

巻いて、動かして、治すフロッシングテクニックBook & DVD の商品スペック

商品仕様
出版社名:医道の日本社 ※出版地:横須賀
著者名:Roland Kreutzer(著)/Klaas Stechmann(著)/Hendrik Eggers(著)/Bernard C. Kolster(編・著)/武田 淳也(監訳)
発行年月日:2018/12/25
ISBN-10:4752970007
ISBN-13:9784752970002
判型:B5
発売社名:医道の日本社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:101ページ
縦:26cm
その他:付属資料:DVD1 原書名: Flossing.Powerful aid for treating pain and injuries,effective muscle-building exercises〈Kreutzer,Roland;Stechmann,Klaas;Eggers,Hendrik;Kolster,Bernard C.〉
他の医道の日本社の書籍を探す

    医道の日本社 巻いて、動かして、治すフロッシングテクニックBook & DVD [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!