日本列島の自然と日本人 [単行本]
    • 日本列島の自然と日本人 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003089390

日本列島の自然と日本人 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2019/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本列島の自然と日本人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    緑豊かな国で、縄文の時代から現代まで、人々はさまざまな自然の恵みを活用し、時には痛めつけ、一方でその大いなる存在を敬い、畏れ、愛でてきた。万葉集に登場する数々の草花、戦や築城による森林破壊、江戸時代の園芸ブーム、信仰と自然の深いつながりが息づく年中行事など。日本人の自然観はどのように育まれていったのか。そしてそれは、どのような文化を生み出していったのか。日本人と自然の深い関わりを見つめ、これからの私たちが自然とどう向き合っていくべきかを問いかける。
  • 目次

    序章

    第1章 日本の自然と風土
    1 日本の自然
    2 日本の風土
    3 神話の自然観
    4 大地と信仰
    5 山水と仏教
    6 昔話にみる自然観

    第2章 自然との共生
    1 定住生活以前の風土
    2 定住生活の始まりと自然の利用
    (1)縄文人の台頭
    (2)落葉樹林帯と照葉樹林帯の違い
    (3)縄文人の食料事情
    (4)クリ材の利用
    3 北方系と南方系の自然利用
    4 縄文人の自然観
    5 縄文人と山
    6 非稲作民と山間地域

    第3章 自然と信仰
    1 三輪山と富士山
    2 農耕と祭祀
    3 自然の中の暮らし
    (1)正月
    (2)春を迎える行事
    (3)夏の行事
    (4)盆の行事
    (5)秋から冬にかけての行事
    (6)冬の行事

    第4章 花卉(かき)と日本人
    1 花への関心
    2 サクラの品種の変遷
    3 自然界と花

    第5章 近世の都市と自然
    1 自然と人工
    2 環境と再利用
    (1)都市の実情
    (2)人気の高い下肥
    3 「もったいない」の文化

    第6章 森林の破壊と再生
    1 古代から中世の略奪期
    2 近世の森林破壊
    3 近代の森林育成
    4 明治時代以降の森林事情
    5 輸入材の変遷
    6 森林と温暖化
    7 森林と日本人

    第7章 自然と環境問題
    1 エネルギーと自然
    2 食料生産と水問題
    3 ごみと環境問題

    終章

    参考文献
    あとがき
  • 内容紹介

    縄文の時代から、日本人は日々の暮らしの中でどのように自然と関わってきたのか。
    そして、日本人独特の自然観はどのようにして育まれていったのか。
    一方、環境破壊が進む世界でこれから先、どう自然とつきあっていくべきなのか。
    さまざまな文献をもとに考察された、日本人と自然の関わりへの理解が深まる一冊。

    図書館選書
    日本人は自然をどのように捉え、利用してきたのか。また、自然観はどのように育まれていったのか。縄文時代から現代まで、自然との関わりを俯瞰する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西野 順也(ニシノ ジュンヤ)
    1954年宮城県生まれ。東北大学工学部工学研究科応用化学科博士課程後期修了。工学博士。石川島播磨重工業(株)(現在(株)IHI)に勤務後、宇部工業高等専門学校物質工学科教授を経て、帝京平成大学健康メディカル学部医療科学科教授。専門は環境化学、環境プロセス工学
  • 著者について

    西野順也 (ニシノジュンヤ)
    1954 年宮城県生まれ。
    東北大学工学部工学研究科応用化学科博士課程後期修了。工学博士。
    石川島播磨重工業(株)[現在(株)IHI]に勤務後、宇部工業高等専門学校物質工学科教授を経て、
    現在、帝京平成大学健康メディカル学部医療科学科教授。専門は環境化学、環境プロセス工学。
    著書に『やさしい環境問題読本─地球の環境についてまず知ってほしいこと』(東京図書出版)、
    『火の科学─エネルギー・神・鉄から錬金術まで』(築地書館)がある。

日本列島の自然と日本人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:西野 順也(著)
発行年月日:2019/03/08
ISBN-10:4806715794
ISBN-13:9784806715795
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:19cm
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 日本列島の自然と日本人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!