もう一人の昭和維新 歌人将軍・斎藤瀏の二・二六 [単行本]
    • もう一人の昭和維新 歌人将軍・斎藤瀏の二・二六 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003089962

もう一人の昭和維新 歌人将軍・斎藤瀏の二・二六 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もう一人の昭和維新 歌人将軍・斎藤瀏の二・二六 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雪が降りしきる昭和11年2月26日―「昭和維新・尊皇斬奸」を旗印に憂国の青年将校たちが蹶起した二・二六事件。その事件において、「終始一貫青年将校の味方であり、節を変へなかつたただ一人の人物」こそが斎藤瀏であった。純粋な青年将校が集まってきたのは、思想でもない、国防理論でもない、さらに言えば愛国精神の温度でもない。ひとえに斎藤瀏の人間のもつ空気ではないだろうか。逆賊と呼ぶもよし―歌人将軍・斎藤瀏の、もう一つの昭和維新史を辿る。
  • 目次

    序章 思へば老齢七十余、焦慮幾度か―2・26事件と斎藤瀏
    第一章 宏遠なる志操
    第二章 指揮官へのきざはし
    第三章 日本の晩鐘が聞こえる
    第四章 事件前夜へ
    第五章 齋藤瀏と青年将校
    第六章 運命の四日間
    第七章 獄中の歌
    第八章 齋藤瀏の人間觀察
    第九章 歌人・齋藤瀏
    第十章 短歌鑑賞の技術
    第十一章 齋藤史のかがやき
    第十二章 敬神尊皇とルサンチマン
    最終章 瀏と史の晩年
    齋藤瀏略年譜
    あとがき
    参考文献一覧
  • 内容紹介

    雪が降りしきる昭和11年2月26日――「昭和維新・尊皇斬奸」を旗印に憂国の青年将校たちが蹶起した二・二六事件。
    その事件において、「終始一貫青年将校の味方であり、節を変へなかつたただ一人
    の人物」こそが齋藤瀏であった。
    純粋な青年将校が集まってきたのは、思想でもない、国防理論でもない、さらに言えば愛国精神の温度でもない。ひとえに齋藤瀏の人間のもつ空気ではないだろうか。
    逆賊と呼ぶもよし――歌人将軍・斎藤瀏の、もう一つの昭和維新史を辿る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 悠可(イトウ ユウカ)
    昭和26年(1951)兵庫県生まれ。法政大学経済学部経済学科卒業。政府広報紙、英字誌の編集記者を経て、コンピュータ関連出版社でビジネス書籍、一般書籍の編集を担当。全国紙PR紙面の編集制作に携わってのち、フリーで執筆活動に入る
  • 著者について

    伊藤悠可 (イトウユウカ)
    昭和26年(1951)兵庫県生まれ。法政大学経済学部経済学科卒業。政府広報紙、英字誌の編集記者を経て、コンピュータ関連出版社でビジネス書籍、一般書籍の編集を担当。全国紙PR紙面の編集制作に携わってのち、フリーで執筆活動に入る。
    『歴史と旅』(秋田書店)に神道、道教、仏教方面の記事を連載したほか、地域情報誌の誌面を受け持ってきた。20年余り周易の研究家を集めた「汲古塾」を主宰し易学教室を開いている。共著に『帝都物語異録』(原書房)などがある。

もう一人の昭和維新 歌人将軍・斎藤瀏の二・二六 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:啓文社書房
著者名:伊藤 悠可(著)
発行年月日:2019/02/26
ISBN-10:489992058X
ISBN-13:9784899920588
判型:B6
発売社名:啓文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:483ページ
縦:20cm
他のその他の書籍を探す

    その他 もう一人の昭和維新 歌人将軍・斎藤瀏の二・二六 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!