環境をデザインする 子どもが育つ保育 [単行本]
    • 環境をデザインする 子どもが育つ保育 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003090004

環境をデザインする 子どもが育つ保育 [単行本]

小林 保子(編著)松橋 圭子(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学苑社
販売開始日: 2019/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境をデザインする 子どもが育つ保育 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境とのかかわりを通した経験の積み重ねによって、子どもは発達していきます。本書では、子ども自らがかかわりたくなるような保育環境をデザインするための知識やスキルについて、写真を交えながら解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもと環境
    第2章 遊びと物的環境
    第3章 育ちと生活を支える物的環境
    第4章 保育を支える物的環境
    第5章 子どもと自然環境
    第6章 自然とふれあう・伝統行事にふれる
    第7章 子どもと情報環境
    第8章 保育と地域環境
    第9章 子どもと人的環境
    第10章 子どもと安全環境
    第11章 これからの時代に向けた「都市型保育」への提案
  • 出版社からのコメント

    子どもの「やりたい!」に応えるために、保育環境をどのようにデザインするればよいかを紐解くテキスト
  • 内容紹介

    環境とのかかわりを通した経験の積み重ねによって、子どもは発達していきます。本書では、子ども自らがかかわりたくなるような保育環境をデザインするための知識やスキルについて、写真を交えながら解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 保子(コバヤシ ヤスコ)
    鎌倉女子大学児童学部児童学科教授。博士(教育)。神奈川県出身。東京福祉大学短期大学部こども学科教授を経て2015年4月より現職。専門は、障害児保育・療育、特別支援教育。肢体不自由のある子どもや医療的ケアを要する子どもの発達支援、QOLの視点に立った障害がある子どもの家族支援に関する研究や活動を行なう

    松橋 圭子(マツハシ ケイコ)
    鎌倉女子大学児童学部児童学科准教授。博士(工学)。埼玉県出身。横浜国立大学地域実践教育研究センター研究員、横浜国立大学経済学部教育GPプロジェクト教員、横浜国立大学経済学部非常勤講師、鎌倉女子大学大学院/鎌倉女子大学児童学部非常勤講師を経て2013年4月より現職。専門は、子ども・保育環境学、地域環境・建築計画、環境心理学。子どもと親、保育者の視点からみた児童福祉施設の計画、子育て環境のあり方、子育てを支援するまちづくりに関わる
  • 著者について

    小林 保子 (コバヤシヤスコ)
    鎌倉女子大学児童学部児童学科教授。博士(教育)
    専門は、障害児保育・療育、特別支援教育。肢体不自由のある子どもや医療的ケアを要する子どもの発達支援、QOLの視点に立った障害がある子どもの家族支援に関する研究や活動を行う。

    松橋 圭子 (マツハシケイコ)
    鎌倉女子大学児童学部児童学科准教授。博士(工学)
    専門は、子ども・保育環境学、地域環境・建築計画、環境心理学。子どもと親、保育者の視点からみた児童福祉施設の計画、子育て環境のあり方、子育てを支援するまちづくりに関わる。

環境をデザインする 子どもが育つ保育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学苑社
著者名:小林 保子(編著)/松橋 圭子(編著)
発行年月日:2019/02/25
ISBN-10:4761408030
ISBN-13:9784761408039
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:26cm
他の学苑社の書籍を探す

    学苑社 環境をデザインする 子どもが育つ保育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!