近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書) [新書]
    • 近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書) [新書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003091327

近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書) [新書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2019/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国家の営みに従って書かれた通史ではなく、本書は人びとの経験や人間関係をつくり出す動きに着目、それを「システム」と呼び、その推移を追うことで近現代日本の歩みを叙述する。“幕末・維新‐戦前編”に続き、本書は一九三七年の日中戦争にはじまり、第二次世界大戦、敗戦とその後の占領期、そして高度経済成長期を経て、現在に至るまでの道筋を描く。「システム」を通して、近現代日本史を概観すると、“いま”が歴史上の転換期であることが見えてくる。現在をより深く知るための必読書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第3部 恐慌と戦争(日中戦争と米英との開戦(一九三七‐一九四五年)
    敗戦と占領(一九四五‐一九五一年))
    第4部 現代日本の形成と展開(サンフランシスコ体制―日米安保と五五年体制(一九五一‐一九六〇年)
    経済大国と「六八年」の運動(一九六〇‐一九八〇年)
    一九八〇年代の日本(一九八〇‐一九九五年))
    第5部 “いま”の光景(一九九五年‐)(「9・11」と「9・17」
    正規と非正規、ブラック企業
    東日本大震災)
  • 内容紹介

    その時代を動かしてきた原理(システム)で理解する歴史新書の完結編。
    日中戦争から現在までを網羅。
    平成史も細部まで触れており、同時代史としても価値ある内容に。
    高校の新必修科目「歴史総合」対応。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成田 龍一(ナリタ リュウイチ)
    1951年大阪府生まれ。歴史学者。日本女子大学人間社会学部教授。専門は、近現代日本史。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。著書多数

近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:成田 龍一(著)
発行年月日:2019/02/20
ISBN-10:4087210685
ISBN-13:9784087210682
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:558ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:3cm
重量:320g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 近現代日本史との対話 戦中・戦後-現在編(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!