民俗学者・野本寛一 まなびの旅 [単行本]
    • 民俗学者・野本寛一 まなびの旅 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003092792

民俗学者・野本寛一 まなびの旅 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2019/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民俗学者・野本寛一 まなびの旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    峠をめぐった最初の旅。5人のおばあちゃんからまなんだあらゆること。高校教員時代は仕事の合間をぬって歩きにいき、家庭訪問もフィールドワークの足がかりとなった。たいせつなのは「日本人のよりどころ」。環境民俗学を拓いた野本寛一が、グローバル化のすすむいまこそ民俗学を語る。
  • 目次

    はじめに 民俗学者 野本寛一
    第1章 最初の旅
    第2章 五人のおばあちゃん
    第3章 子どものころ
    第4章 高校教員・野本寛一
    第5章 フィールドワークは民俗学の原点
    第6章 展開するフィールド
    第7章 時間はとめられない
    おわりに

    付録 フィールドのおみやげ「書斎ミュージアム」
    著作紹介
  • 出版社からのコメント

    環境民俗学を切り拓いた学者の旅の記録とあゆみ。自然環境が生業、衣食住、年中行事へと「民俗連鎖」してゆく旅へと読者を誘う。
  • 内容紹介

    環境民俗学を切り拓き、平成27年度に民俗学・地方文化振興の文化功労者として顕彰された野本寛一。本人曰く「民俗学を鈍重につづける地味な学徒」が、子ども時代から高校教師時代、学問との向き合い方、印象深い旅の数々を語る。自然環境が生業、衣食住、年中行事へと「民俗連鎖」し、つぎつぎとテーマの広がる旅へと読者を誘う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筒江 薫(ツツエ カオリ)
    近畿大学文芸学部文化学科・同大学院文芸学研究科で野本寛一より民俗をまなぶ。大学院修了後も三重県伊賀市、愛知県豊川市ほかで師のもと地方史の民俗編の調査・執筆をおこない、おおくの教えをうける

民俗学者・野本寛一 まなびの旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:筒江 薫(編)
発行年月日:2019/03/10
ISBN-10:447230306X
ISBN-13:9784472303067
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:21cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 民俗学者・野本寛一 まなびの旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!