世界なんでもランキング図鑑(ランキング図鑑シリーズ〈2〉) [図鑑]
    • 世界なんでもランキング図鑑(ランキング図鑑シリーズ〈2〉) [図鑑]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003092856

世界なんでもランキング図鑑(ランキング図鑑シリーズ〈2〉) [図鑑]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2019/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界なんでもランキング図鑑(ランキング図鑑シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽しく読めて地理や歴史の勉強にも役に立つ!友達に、ちょっと自慢できる意外と知らない情報コラムも充実!
  • 目次

    この本の使い方


    第1章 自然と地理――私たちが暮らしている世界

     01 土地と人口
     02 山
     03 湖
     04 川
     05 森林
     06 気候
     07 自然災害
     08 巨大生物
     09 絶滅危惧生物
     ランキングdeシンキングの答え


    第2章 歴史と文化――世界のことをどれくらい知っている?

     10 伝統
     11 言語
     12 建造物
     13 世界文化遺産
     14 世界自然遺産
     15 絵画
     16 ノーベル賞
     ランキングdeシンキングの答え


    第3章 政治と経済――世界を動かしているちから

     17 国家
     18 行政
     19 国際連合
     20 お金
     21 企業
     22 貿易
     ランキングdeシンキングの答え


    第4章 産業――世界のものづくりを知ろう

     23 農業
     24 漁業
     25 畜産
     26 工業
     27 自動車
     28 機械・コンピュータ
     29 電気製品
     30 エネルギー資源
     31 小売店
     32 観光
     33 宇宙産業
     ランキングdeシンキングの答え


    第5章 生活――世界の暮らしをみてみよう

     34 交通
     35 教育
     36 労働
     37 健康
     38 家族
     39 犯罪
     40 幸福・平和
     ランキングdeシンキングの答え


    第6章 学校で人気ものになれるランキング――世界のトピックをみてみよう

     41 ホテル・レストラン
     42 博物館・美術館
     43 図書館
     44 動物園・水族館
     45 遊園地
     46 映画
     47 キャラクター
     48 音楽
     49 スポーツ大会
     50 プロスポーツ
     ランキングdeシンキングの答え



    単位換算表
    地図
    データ
  • 出版社からのコメント

    世界の様々な事柄をランキングにして写真やイラスト、図などでわかりやすく解説。学校でちょっと話したくなるような雑学が満載
  • 内容紹介

    世界についての様々な事柄をランキングにして写真やイラスト、図などでビジュアルにわかりやすく解説する。学校でちょっと自慢したくなるような雑学が満載。「へえ、そうなんだ!」と思わず言ってしまいそうな意外なランキングやおもしろいランキングも掲載しており、興味を持って読み進めながら楽しく学べる。小学校中学年?中学校の地理、歴史、理科などの教科の学習にも役立つ一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池野 範男(イケノ ノリオ)
    広島大学名誉教授・日本体育大学教授。1952年生まれ。1981年、広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。広島大学大学院教育学研究科教授を経て、日本体育大学児童スポーツ教育学部・大学院教育学研究科教授。主要な研究テーマは、シティズンシップ教育の研究

    久保 哲朗(クボ テツロウ)
    統計ジャーナリスト。1970年生まれ。東京大学文学部卒。現在システムエンジニアとして「都道府県別統計とランキングで見る県民性」や「年次統計」などでデータベースを駆使した統計サイトを複数運営
  • 著者について

    池野 範男 (イケノ ノリオ)
    2019年2月現在
    広島大学名誉教授・日本体育大学教授

    久保 哲朗 (クボ テツロウ)
    2019年2月現在
    統計ジャーナリスト

世界なんでもランキング図鑑(ランキング図鑑シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:池野 範男(監修)/久保 哲朗(監修)/ミネルヴァ書房編集部(編)
発行年月日:2019/02/28
ISBN-10:4623085600
ISBN-13:9784623085606
判型:B5
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:百科事典
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 世界なんでもランキング図鑑(ランキング図鑑シリーズ〈2〉) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!