熊本地震 復旧から復興へ [単行本]
    • 熊本地震 復旧から復興へ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003093909

熊本地震 復旧から復興へ [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マネジメント社
販売開始日: 2019/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熊本地震 復旧から復興へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2016年4月に起きた二度の大きな地震、毎日何十回も起きる余震に、職員はしばらく生きた心地がしなかった。それでも入所者や利用者、近隣の施設から受け入れた方々のケアに全力を注ぐ。だが、日が経つにつれて支援物資は充実してくるものの、圧倒的にマンパワーが足りない。疲労は限界に達する。施設の生活が元に戻っていくにつれて、業務はさらに拡大していく。この長丁場の苦難を支えたものは何だったのか―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 課題の整理(マンパワーが足りない!
    外部からの人的支援 ほか)
    第2章 復興に向けて(事業再開こそが復興への布石
    発電機の返却 ほか)
    第3章 愛知ボランティアセンターの支援(希望の光
    小規模多機能ホームみどりの丘を元通りに ほか)
    第4章 小学校始動(子どもたちの声
    ボランティア支援のニーズ ほか)
    第5章 復興宣言(入所者の生活の安定と職員の負担
    ストレスケア ほか)
  • 内容紹介

    2016年(平成28年)4月14日と同年4月16日に発生した熊本大地震における社会福祉法人の実状や証言をまとめたシリーズ3部作の第2弾。
    「いのちを守る」活動の次に待っているのは、復旧や復興までの長い道のりをどのように対処してきたかである。インフラの復旧とともに「平時」となるが、実際には生活物資はマンパワーは足りず、社会福祉法人の職員には大きな負担がかかっていく。
    本書は第Ⅰ部と同じように、現場責任者である施設長と職員の証言から校正されている。大災害時における社会福祉法人やその組織体制、地域の防災体制のあり方を考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉本 洋(ヨシモト ヒロシ)
    社会福祉法人恵寿会。老人総合福祉施設グリーンヒルみふね施設長。熊本県御船町社会福祉協議会理事、御船町観光協会理事。1971年大分県生まれ。1996年株式会社ファミリーマート入社。2002年社会福祉法人恵寿会入社。2008年同法人グリーンヒルみふね施設長就任

熊本地震 復旧から復興へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マネジメント社
著者名:吉本 洋(著)
発行年月日:2019/02/01
ISBN-10:4837804888
ISBN-13:9784837804888
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
他のマネジメント社の書籍を探す

    マネジメント社 熊本地震 復旧から復興へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!